何でも悪い方向に考えてしまう

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム

質問何でも悪い方向に考えてしまう

小さい頃からなのですが、被害妄想が激しく、何事にも不安があり、一瞬落ち着いてもまた不安が…というのを繰り返していました。
起こり得もしないとわかっていることでも、不安になって落ち着かなくなったりします。
人間関係も苦手で、私と同世代(18)の友達は皆楽しそうなのに、私だけ小さな事に気を取られて時間を無駄にしたり、劣等感を感じたり、人間不信になりました。
今の私の言葉・態度嫌われたかな…と思い、いつも自分から身をひきます。

自分の容姿が本当に気に入らなくて外に出ても何か言われてるような気がして顔をあげて歩くのがこわいです。
1年くらい前から寝付けなくなり(不眠とは違う)、睡眠時間が狂って生活習慣が乱れました。
最近は寝ても寝ても眠く、様々な症状が現れます。

今、一番不安に感じてるのが、すぐに病気じゃないかと疑う事です。
よく検査に行くのですが、結果を聞く前に病名を勝手に決めて絶対入院だ、絶対手術だとすごく恐怖に襲われます。
そして何もなくてホッとしたのもつかの間、また症状が気になり今度こそは何かあると思いまた不安な毎日が続きます。
不安を感じている間、何も手につかなくて現実逃避をしてしまいます。
不安を抱えながらも、進んでいく事が私にはできないのです。
一つ一つ不安を解決しないと進めません。でも不安の数がありすぎて結局時間を無駄にしたり、これまで本当に空虚な人生を送ってきたなと思います。
私の思い出は不安しかないです。

これから先、自分に最悪の出来事が起きても対応できるか心配です。
周りに相談…も考えますが、本当に細かい事や、人に言ったら引かれると思い相談できません。
将来に向かって行動すべき時期ですが、無気力で親からは怠け者と言われても、これらの悩みを言えません。
本当に辛くなってパニック障害の様な症状(いきなり死ぬかも、とか、何故か電車に乗ると気分が悪くなる)が出始めた頃、精神科に行きたいと思いました。
体も心配だったのでまず内科に行ったのですが、とりあえず睡眠導入剤をいただき、服用しようと思った所、親に止められました。心配なのか、正しい理解がないのかわかりませんが、そんな親の考えなので精神科に行く事も止められると思います。何でも気の持ちようとかいうのですが、気をしっかり持とうとしても無理なんです。強迫観念もあります。

長くグチャグチャな文章になりましたが、私は何か心の病気でしょうか?
元々の性格と言うにはあまりにも辛い時があり、でも自覚できているから違うのかな…と思ったりします。

 
質問者 no name 質問日 2011/03/28 01:09  

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。