プロテインを女性が飲む
こんにちは。アクセスありがとう。
私は、あまりタンパク質を摂ってなくて、それでいて運動しすぎたために体を痛めた経験者です。今も療養(?)しています。
一度そんな目に遭えば、ちゃんと食べるようになるかといえば、そうでもなく・・・。
以前よりは食べるようになりましたが、充分ではないと思います。
困った事に、食べるとおなかの具合が悪くなります。
薬だと思ってお肉やお豆腐を食べるようになって、気分的に落ち込むことがなくなったのと、勉強への意欲が増すのを感じています。
プロテインも飲んでいるのですが、とっても体に筋肉が付いたというわけでもありません。脂肪がついた感じもありません。
多少からだが引き締まってきて、このままの流れで筋肉増量を考えています。
生理が止まってまでも筋肉を増やしたいとは思っていません。
女性の健康を損ねることなく、ちょっと たくましくなりたいです。
プロテインで生理が止まるなどの話を聞きます。本当なのかわかりませんよ。
それを言っている人は男性なので、詳しい人か女性でプロテインを飲んでいる人に聞いてみたいです。
女性がプロテインを飲むのに、どんなことを気をつけたらいいですか。
〔私は大豆プロテインを主に飲んでいます。ホエイプロテインもたまに飲みます。ですが、乳清由来だからか、下痢をしてしまいます。人工甘味料でも、おなかがゆるくなります。〕
|