先輩に疲れました…
1つ上の先輩です。
仕事もできます。
暇なときでもめちゃくちゃモノに当たったり、歩く音がすごいうるさかったり、威圧的な態度だったりで2人きりになるとすごいイヤな感じになります。
この先輩は誰のときでもこんな感じで、たとえ上司であろうと態度が変わることはありません。
9割方の上司はこの先輩に非常に気を遣っているように思います。
同僚から聞くとこの先輩は僕のことを良く思ってくれているようですが、僕はすごい気を遣って楽しい話をしたりしています。
気付くと召使いのような態度をしていることもあります…。
先輩は僕のことを「あいつは本当にかゆいところに手が届くヤツだから…」とか「あいつなら本当に仕事がやりやすい」と話してくれていますが、僕自身胃が痛く、気を遣っている姿が夢にも出てきます。
昨年この先輩が原因でうつ病を発症し今も完治していません。
緊張などから今でも言葉を発しにくかったり、手が震えたりします。
精神科の薬も服用しています。
同じ部署の社員は30人ですが、資格などの制限で1年はずっと今のメンバー(3人)でやることになると思います。
「こういう人だ」ってあきらめるのは簡単ですが、なんとか円満にやっていきたいと考えています。
何かアドバイスをいただけると非常に嬉しいです。
|