どうしたらいいですか?

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム

質問どうしたらいいですか?

最近思い込み?やだるい時が多くて困っています。

他のうつ病の方 程ではないですが、過去に一度、失恋のあとに軽いうつ病状態にはなったことがあります。

うつ病患者の人に相談をしていたので(ネットの方ですが…)、その時はなんとか克服しました。
俗に言う躁うつ?らしく、昼間は元気で明るいのに(気持ち悪いほど自然に笑いがこみあげてくるんですよ)夜は不安にかられて誰かに会いたくて寂しくなる。そんな状態の名残がいまでも続いているのでしょうか…
最近は前まで気にならなかった友達関係もしきりに気にするようになり、ぎこちなく接してしまう時があります。
趣味だったイラストや歌も他の人より劣っている気がして「自分は自分でいい」という考えが持てなくなってきました。
さらに今年は受験で、勉強や将来の事についても不安で不安でしかたがありません。でもやる気が沸いてこないんですよね、もともと勉強は好きな方じゃないので(汗
その事だったり些細なことで両親が喧嘩することもあって、どうしたらいいのか分かりません。

関係はないと思うのですが、今日体育の授業でちょっとした試合がありました。その時までに、何故か心臓がばくばくして緊張しているような状態になってしまいました。いままではこんな事なかったんです。
なんとなく苦しくて、授業にもあまり身が入りませんでした。
この時ほどでもないですが、今日はこの状態が続いています。
これは月経中ということも関係しているのかな、と思いますが…

知恵袋などで質問した時、やはり精神科医に行ってという答えを頂いたのですが、学生のうえ近辺の地理がよくわからなくて行けません。お金もそれ程あるわけじゃないです。
こうやってネット上でなら素直に書けるのですが、家族や友人、学校の先生に相談するには勇気が足りません。
母親がネットを嫌っている?警戒している人間なので、最近だとPCを開いても罪悪感が積もります。

失恋間際に「被害妄想が激しい」と言われたのですがやはりそうなのでしょうか。
前の軽いうつ病以来 今後は絶対かからないぞと決めたはずなのですが…
おととし辺りまでは馬鹿で能天気でうつなんて無縁だと思ってたんですよ…
わけがわかりません…


 
質問者 小日向 さん 質問日 2011/05/17 18:11  

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。