性格か病気か?

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム

質問性格か病気か?

生活上で不安に感じることがあり、性格なのか病気なのか判断できず
不安なので投稿します。


・地図がまったく分からず角を二回曲がるともう迷子です。
・自分が見た映画などの説明が、まったくできません。
・脳トレのスライドパネルをしましたが何回やっても時間内に解けません。
・とき方のコツをネットで調べましたが何を言ってるのかも理解ができません。
・文章が長くなるとしんどくなり理解ができなくなります。
・穴埋めの計算問題がありますが、時間をかけても、簡単な箇所しか解けません。
・一度凹むとものすごく考え込み悲観的になります。
・異様に疲れやすく、自分では分からないのですが、声もとても小さいらしいです。
・PCを使う仕事ですが集中がもたず、5時間ぐらいで放心状態になります。
・二人で会話するのはできますが三人以上になると空気を読んだり会話に入るのが困難に感じます。


ちなみに高校までは有名な進学校でしたが
20代はじめに不安神経症を患い8年ほど服薬しました。

うつ、離人、乖離など一通り経験しまして今は服薬や通院はしていません。
人付き合いが嫌いで、親しい友達は一人もいません。
簡単で作業的な画像処理の仕事をしています。


もともと一人の世界でぼーっとしていることが多く、
他人とくらべ、現実的な物事の理解力が欠如しているような気がします。


私はまだ何かの病気なんでしょうか。
良くなる方法があれば努力をしたいですし、
気にしなくてもよいような程度でしたら
アホで天然で夢見がちな性格ということで、気にせず生きていこうと思います。


 
質問者 no name 質問日 2011/06/20 01:24  

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。