会社の先輩に悩んでいます。

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム

質問会社の先輩に悩んでいます。

先輩でも悩んでいます。


先輩がAとCいう業務、僕がAとBという業務をしています。

暇なときは本当に暇なのですが、忙しいときはAもBも忙しいのが事実です。
Aという業務をできるのは5人、Bという業務は2人、Cという業務は40人くらいできる人がいます。


僕のBという業務が暇なときはAをヘルプしています。
ヘルプしている間はいいのですが、Bの仕事が入るとそっちを優先的にやっているのですが、忙しくてAのヘルプができないと先輩がかなり不機嫌になるのです。
もともと雰囲気からして不機嫌な感じで後輩はみんなその先輩に気を遣っています。
モノにも八つ当たりする先輩なのでとてもうるさいです。


僕のBという業務が忙しいのに先輩はAという業務を俺に託してあんなにたくさん人数がいるCへと行ってしまいます。
上司も先輩のことを怖がっているので何も注意しません。

先輩にA業務を託されたとき、僕はB業務で忙しいので「A業務は一切手を付けれないと思います」といいました。
すると先輩は「あっ、いいよ」といいますが、C業務から戻ってきて僕が本当にA業務に一切手を付けていないとまた不機嫌になり話しかけてもシカト、モノに八つ当たりをします。

AとBという職場が同じ部屋でやっています。とても狭い部屋です。
僕はその先輩といるととても緊張し常に心臓がバクバクしています。

急性胃炎や過呼吸、そして昨年はうつ病も発症しました。
会社には相談していませんが、この先輩をどうにかしてほしいと思ってしまいます。

C業務では人が居すぎるくらいでAやB業務に人を回す余裕はあるはずですが、上司がそれを認めません。

このまま先輩とずっと一緒にいたらさらに体がおかしくなりそうです。


気にしなければいいとかそういう人と思えればいいのですが、
たぶん僕自身こういうのに非常に気を遣ってしまうので難しいのかもしれません…。


みなさんならどういうふうに接しますか?



ちなみに…上司はAとBのことについては興味がなく勝手にやっておけという人です。業務時間も一回も見にくることをしません。もう1人の上司は完全に先輩からなめられており、何か指示しようものなら先輩が怒って上司を追い込みます。結局上司も部長も社長も何も言えない状況です。

 
質問者 no name 質問日 2011/07/29 21:03  

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。