孤独感と精神科
こんにちは。二回目の質問になります。
先月の初めに軽いうつ症状があるといってこちらで相談させていただきました。
そこで完全に病気として悪化しないうちに原因となっているストレスの元を取り除いた方がいいというようなアドバイスをいただき、その通りにいたしました。
その結果うつ症状は治まり、以前のように気分が塞いだり情緒不安定で泣き続けることは減りました。
最近は人に顔を見られるのがものすごく苦痛
寂しくて寂しくてたまらない
お腹の調子が悪い
という状態が続いています。
時々息苦しくなって深く息が吸えなくなるときもあります。
以前よりずっと楽なのですが、それでも孤独感はものすごく強いし、人に会いたくないためアルバイトに行くのが辛くてたまりません。
アルバイトは9月から長いお休みをいただき、しばらく療養することにしました。
でも孤独感だけは収まらず困っています。
症状が一番ひどい時は時間的に精神科(大学の保健センター)に行くことができませんでした。
今からでも行った方がいいでしょうか?
それとも、回復の兆しが見えている今さら行くのはおかしいでしょうか?
よろしければ回答お願いいたします。
|