■緊急■吃音でしょうか?どもりで困ってます。
昨年夏うつ病を発症しました。発症してからもがんばって会社に行ってます、
それ以前にも言葉がでにくいという症状はありましたが、最近特にひどいです。
みんなの前では明るく振る舞っています。
友人を含め上司等、誰にもカミングアウトできません。
親友も結婚、出産、転職等で大変な状況でやはり相談できません。
電話がなると緊張し、第一声が出ない。第一声を出す前に顔を振ったり机をトンと叩いたりしてしまいます。
電話を取っても10秒くらい第一声が出ません。
自分一人が事務所にいるときでも誰に聞かれている訳でもないのにすごく緊張します。
また朝の挨拶もみんながいるときに入っていくと本当に緊張して「あっ、あっ、」となってしまうのでみんながいない時間に出社したり、遠回りしてみんなとあまり会わないように自分の職場に行くこともあります。
後述しますが、「お」から始まることばも言えないのでおはようございます、お疲れ様でしたなどで詰まってしまいます。
またコンビニの注文やドライブスルーなど本当は欲しいのに注文できない、自分が苦手とする音から始まる商品名は注文できない、何とかして他の言葉で紛らわせたり、あえて分からない振りをして「こういう商品ありましたよね?」という回りくどい言い方をしてしまいます。
今言えない言葉が「い・え・お・し・す・に・は・ふ・よ」から始まる言葉でどうしても詰まってしまいます。
会社名は「え」から始まり、会社は「し」から始まる支店で日本だけでなく海外に電話するときも「し○○支店の○○です」と言うことができません。
自分が言いやすい社名の会社に転職しようと考えていますが、面接等緊張で今いる会社の社名などが言えないような気がします。
ずっと前に行った心療内科も週に2日しかやっていなくて予約がまったく取れず、私と全く予定があいません。
薬を飲んでもやはり緊張しているからかどうしても言葉が出ずに困っています。
田舎なのでなかなか心療内科もありません。
忙しすぎるときなど何も考えていないときにはスムーズに言葉が出るのですが、ヒマな時や職場がシーンとしているときに急に出だします。
ペースを計ってみました。
2週間に1回のペースで発症し1回発症すると10日くらい続きます。
正直このことが頭から離れず本当にしんどいです。
やはり心療内科に行くしかないのでしょうか?
また同じ経験をされている方の回答もお待ちしております。
|