かなり不幸です。精神的に、さすがにめげています。

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム

質問かなり不幸です。精神的に、さすがにめげています。

現在39歳の女性です。

独身で、家族と同居。
父親は10年以上前に他界しています。
父とは仲が良く、気が合いました。
母とは仲が悪くはありませんが・・・
弟は2学年下(一歳半くらい年下です)で、統合失調症。
社会経験はほとんどありません。
症状は重くはありません。軽い方だと思います。

私自身、大学卒業後は会社員、転職し、事務職の時、人間関係などでうまくいかず、退職。
トラウマになり、2~3年近くニート状態、良く言えば家事手伝いでした。

父亡き後、ホームヘルパー2級資格を取り、パートとして訪問介護の仕事を7年以上していました。
ケアマネジャーの資格も取り、パートのダブルワークで、訪問介護と施設介護を掛け持ちしたり、
施設ケアマネと施設介護職をダブルワークしたりしました。

去年の2月に老健ケアマネとして正社員での勤務となりましたが、
事務方のトップに睨まれ、試用期間で切られました。試用期間は半年でした。
私が睨まれたのは、仕事ぶりというより、外部の研修に出たがったからだったようです。
色々、外に対しては、数字を誤魔化していた老健施設でしたので、
職員を外部の研修などに出すのを、今までしていなかったようです。

次に、去年の8月から、有料老人ホームのケアマネジャーとして、正社員で働きました。
仕事は出来る、と上司からも評価されていたのですが、
結局、仕事ぶりうんぬん、ではなく、上司(女性施設長)からのパワーハラスメントで、
100万円の和解金をいただいて、退職しました。
これは、事実上、パワーハラスメントの慰謝料でした。(名目は、和解金です)

これでも、めげずに、三度目の正直と思い、今の有料老人ホームにケアマネジャーとして、
正社員で勤務しましたが、勤務数日で、女性施設長、
(またしても、50歳代の女性施設長!)からのパワーハラスメントが始まりました。

私が、社長がホームを訪問される日に、お茶を探していた施設長に、
安易に、
「お茶、そこですよ」
と、茶筒を指さしてしまったのですが、それが逆鱗に触れてしまったのです。

同僚はみんな、心配し、同情もしてくれ、
あの施設長は、頭がおかしいんだから・・・
等と言ってはくれましたが、もうかれこれ一か月は無視が続いていて。。。

結局、試用期間中でしたが、精神的なもので、診断書提出の上、療養による休職が
認められました。

ここまで来ると、もう私自身の運の悪さだけでなく、
前世でよっぽど悪いことでもして、因果応報なのか、と思ったり、
私によほど人間的な魅力や、事務方に向いていないのではないかと思ったり・・・

デートする相手はいますが、恋人ではなく、彼は会いたがっていますが、
正直、私はあまり彼が好きでもありません。嫌いでもないのですが。
結婚しよう、この人と結婚したい、関係を進めたいという感じではないのです。


たいへんな長文になりましたが、私自身にも非があるのは、明らかです。
非がなければ、こんなことにはなっていないはずです。

迂闊だったり、人を怒らせてしまったり、好いてもらえない何かがあるのでしょう。

今年、40歳になります。

何となく、職を転々としてきた感があり、将来に不安を覚えます。
履歴書にも自信がありません。

結婚は、半分あきらめていますし、結婚願望も、元々強い方ではないので、
せめて、仕事が、仕事上でも良いので人間関係がうまく行けば良いのですが。

友人も多くなく、相談できる人もほとんどいません。

将来、明るいものを想像していきたいですが、さすがに落ち込みます。

お叱りでも、励まし、アドバイスでも、何でも結構です。

ご回答等、お待ちしております。

 
質問者 no name 質問日 2012/02/24 18:53  

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。