自分のことなのにどうすればいいかわかりません。
初投稿です。
私は今新卒でケーキ屋に就職して1ヶ月たったばかりなんですが、ほかの同期に比べてミスも多く、迷惑ばかりかけてます。店長には「小学生以下」「お前やばいぞ」とまで言われてます。お店の人は職業柄みんな言い方もきつく、性格も変わった人も多いですが、それでもこんな私にめんどくさそうでもひとつひとつ教えてくれます。みんないい人です。けどいい人なだけに、自分の存在が申し訳なさすぎて一昨日から祖父の看病と嘘をついてしばらくお休みすると言い、行けなくなってしまいました。そして今、これからどうすればいいのかわからない状況にいます。
同期の子達のほうが仕事が飛び抜けてできるというわけではなくどちらかというと私が飛び抜けてできないに近いです。あと、私以外の同期2人はもう先輩とも打ち解けて、すごく仲が良いのですが、私だけ浮いてます。例えば食事に行ったとしても、私が話に入れなくて携帯を見てると「感じ悪い」と言われるのですが、他の2人だと「誰誰?彼女(彼氏)?笑」と全然違うんです。
このままではいられないので親に相談しようとも思ったのですが、前から相談してても、「最初だけだよ!!がんばれ!!」といわれてて、この現状をなかなか言い出せません。また、独り暮らしに向けて冷蔵庫などもたくさん買ってくれたし、申し訳なくて帰るともいえません。それから私には姉が2人いるのですが、片方は仕事を3回変え、片方は看護学校を2回留年し、今は結局実家にいます。そんな中で自分も、などとはなかなか言えません。(現にもうそうなっているのですが)
こんないる意味がない自分なんて消えた方がましと、死ぬことも考えたんですが、それすら勇気でないんです。
こんなのただの現実逃避だし、あまったれた逃げであって鬱病ではないと思うんですが、私はどこか頭がおかしいのではと精神科に行こうと考えたんですが、精神科では来た患者すべて鬱病というもききますし、なにもわからないと思って行けてません。
自分の気持ちも自分が一番わかりません。なにをしたいのかもこれからどうしたいのかも、自分で決めることができません。
こんな私はやはり死ぬか消息をたつしかないんでしょうか。
|