心が辛いです、教えてください

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム

質問心が辛いです、教えてください


高校3年生 女です

私は3年のクラス替えで知らない子ばかりのクラスに入ってしまい、
早々に不安感がありましたが、クラスメイトの女の子が話しかけてくれたおかげで
グループには入ることができました。

ですが、グループのほとんどみんながおしゃべりの大好きな子たちで、
私も元々は活動的でバカなことを言ってはしゃぐタイプなのですが
最初が一人だったということからか、うまく自分から馴染めずにいました。

そして最近は家庭でも辛いことばかり続き、家族内でも亀裂が。
私が家族の先頭に立ってニコニコしています。

そういったことから、自分の不安や孤独感を吐き出す場所がどんどんなくなっていきました。

グループ内でも特に私のことを心配して応援してくれる子もいます。
私のことを心配して手紙までくれました。
「あなたはもっと元気にしゃべる子だから
もっと頑張ろうよ」と。

ですが、私はそれを見て
「私、この子の期待に答えられてない」
「頑張ってるのに」
と思ってパニックに陥ったようで過呼吸を起こしてしまいました。

人生初の過呼吸で本当に死んでしまうかと思いましたが、
保健室の先生が付いてくださったおかげで30分ほどで
落ち着くことができました。

元々、人間関係が得意ではなくて高校に入ったときから混乱することはありましたが、
このようなことははじめてでとても不安です。

また過呼吸が起こるのかとか、人目を気にして生きたり、これ以上に私に悪いことが起こるのではないかと思うと
本当に不安なんです。

不登校にならず、学校に行けているのも
「あと〇日で休日やから我慢」
と自分を騙しているからだと思います。

こんな生活が続くのは本当に辛いです。

どなたか、このような場合にはどうやって自分を落ち着けて騙していけばいいのか
教えてください。

お願いします。

長文ごめんなさい。

 
質問者 no name 質問日 2012/05/11 21:52  

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。