妊娠初期の症状について
こんにちは。
現在生理が遅れているのですが、この段階(妊娠しているかも?)の自覚症状を教えていただければと思い、投稿いたしました。
私は元々生理不順で周期も経血量もかなりバラバラで、婦人科にも何度か行きました。
その時はホルモンバランスが崩れているのだろうとか、無排卵月経かもしれないと言われましたが、最近は経血量のばらつきはなくなってきたように思います。
ここ6ヶ月の周期は21〜39日、平均30日で今回の生理開始予定日は6月8日ですが、9日間過ぎています。
ここ3ヶ月は比較的周期が短くて平均26日、この周期からの生理開始予定日からは13日過ぎています。
4ヶ月くらい基礎体温も付けていますが、低温期/高温期がはっきりわかりません。
平熱が高いので、夕方ごろに37度を超える日が続くときも何度かありました。
前回生理が始まってから徐々に体温が下がってきて、排卵期と思われる(アプリがそう判断している)期間を過ぎてから少しずつ体温が上がりました。
ここ10日間は生理開始予定日を過ぎても基礎体温が36.5〜37.0(超えた日もあります)が続いています。
今まで生理が遅れたことを気にしたことはなかったのですが、今回は基礎体温が高いのが続いているので少し気になっています。
今週中に生理が来なければ検査薬で調べてみようと思っています。
いつもの生理前のように胸が張っているのでもうすぐ生理が来そうな気もするのですが、皆様の妊娠初期の症状はどうでしたか?
私の妹は2人子供を産んでいますが、どちらの子の妊娠のときも胸の張りはなかったと言っています。
よろしくお願いします。
|