寝る前に食べないダイエットについて

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム

質問寝る前に食べないダイエットについて

子供を出産して、夜中の授乳や夜泣きがあるので睡眠リズムがめちゃめちゃです。

「朝ごはんは抜かずに必ず食べること!」がダイエットの条件だと思っていましたが、夜中授乳で何回も起きることもあり、
7時に起きて、朝ごはん食べて10時まで寝て、
お昼ごはんを食べてまた昼寝して・・・とかそんな毎日です。


19時に晩御飯食べて朝6時までずっと起きていて朝ごはん食べて16時まで寝たり・・・


生活リズムがぐちゃぐちゃです。
多い時は1日12時間くらいは寝てしまいます。

朝ごはん食べてもそのあとたくさん寝るくらいなら朝ごはん食べない方がこの場合痩せますよね・・・
睡眠時間が長いなら、1日3食食べない、長く起きていそうな時間の前に食べるという方法でいいですよね。

皆さんはどう思いますか?

規則正しい生活ができれば一番いいのですが、なかなかそれができないのです。

 
質問者 あこのしん さん 質問日 2012/06/25 05:09  

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。