学校が嫌です。

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム

質問学校が嫌です。

少しアドバイスをください。

私は高3女子なのですが、
少し鬱っぽい…のかも知れません。

まず高2の3学期は不登校気味になって学校のカウンセリングに行ったり、結構な頻度で休んだり、学校の近くまで行って、悩んだ挙句帰宅する…みたいなことがありました。

特に学校で虐められた、
勉強が大嫌い、
などの理由はありません。

クラスでも静かでも無く
うるさくもなく…まあどちらかと言えば静かよりかな。

グループの友達とも休日に遊びに行ったり、平凡な感じでした。

しかし、いつの日からか急に学校に行こうとすると動悸がして、喉が詰まる感じになり…結局、弱不登校という形になりました。

多分ですが、
盲腸で一週間程休んだために、
学校に行かない日々が続いて、
その楽さを知ってしまったから…
と自己分析しました。


三年になり、クラスの雰囲気的には二年の時よりも大人しめ(その中にもうるさい人はいますが)です。
最初のうちはあまり馴染めず、悩みましたが、一応友達もできたので、そんなに嫌がることもなく学校には普通に行ってました。

ですが、最近また再発?してしまいました。
喉が詰まる感じがするし、
寝る前なんかには動悸がひどいです。
授業中も、なんか勝手に涙がでてきそうになったり…

テスト前なので勉強しなきゃ
とは思っているのですが、
どうにかなるや、とか、
別にどうでもいいやとか思ってしまいます。
で、深夜になって、
やばい、勉強してない。と心臓がバクバクいい出します。
全く自分の体なのですが
意味がわかりません。

大学附属の私立高校のため、
普通の成績をとっていればそのままエスカレーターで上がれます。
その代わり年に10日以上休んだりすると、推薦権は無くなるそうです。
多分三年一学期だけでもう6か7日は休んだ…と思います。
それに加えて早退2に遅刻3ぐらいかな…。
体調不良で休んだ日ははっきり言って無いです。
親に仮病でどうにか説得したり、
いつも通りに家をでて、
学校が遠いため、途中の駅で降りて、ブラブラしてます。

気分が落ち込んでいなくても、
行きの電車では高い確率でお腹が痛くなって冷や汗が吹き出します。

今日もそれで遅刻して学校に行ったのですが、一時間目に体育の実技テストがあって、二人一組だったため、私と組んだ子は一人でやらされたそうです。
学校に行った時はさすが呆れてるというか怒ってました。
まあ優しい子なので
「しょうがないよー」みたいな感じだったのでそんなに気まずくはならずに済みました。

でも何故か体育の先生が結構怒ってたみたいで、私としては何故怒るのかもわかりませんが、「誰だよ、休んだやつ。」みたいな感じに言っていたそうです。
多分一人で昼休みとかに追試ですね。
余計に学校に行けなくなりそうです。
もう死んだ方が楽なのかな、とも思ったりします。

クラスでも誰かが笑ってると、
「あー、うちのことで笑ってるんだー」
と思います。

街中で人とすれちがって目が合っても
そう思います。

テストが近いのでどうにか学校には行きたいです。クラス自体は楽しいし。

でも今日の追試があると思うと意地でも、
期末テストが始まるまで(今週の土曜)まで
休みたいとも思います。
でもそうすると大学に行けなくなる…。
その悪循環です。

手は震えるし、喉が詰まった感じがして苦しいし、過呼吸になりそうです。

どうするのがいいんですか?

 
質問者 かずりーん さん 質問日 2012/07/03 18:49  

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。