憧れの高校に入学して挫折、心はぼろぼろです
今年の4月に、ずっと憧れていた高校に入学しました。
その学校は吹奏楽が盛んで、中学の頃吹奏楽部だった私は高校でも続けようと強く思い、推薦入学でした。
部活目的で入学した私ですが、5月末に退部しました。
理由は、話すと長くなります。
中学の頃とは別の楽器にチャレンジしたいと思い、トロンボーンを担当することになりました。
名門校で新しい楽器を担当するというのは中々大変なことなのですが、私は新しい日々の経験を楽しみ、他の皆に追いつけるように練習に励んでいました。
ようやくトロンボーンに慣れてきた頃、パートを異動してくれと顧問に頼まれました。
吹奏楽部では珍しくもないことだとよく理解していたので、断れませんでした。
ですが異動した先では余っている楽器が無く、正直意味がわかりませんでした。
新しく購入すると言われて随分経ってから楽器が届きました。その頃にはもう演奏会やコンクールの練習会などが迫っていたのです。
当然焦りと不安感でいっぱいになりました。
他の部員に混ざって吹いたこともない楽器で合奏するのはこの上ない苦痛でした。
どうして私がこんな目にあわなくてはならないのか、そう考えると涙が止まりませんでした。
やがて楽器を吹くことさえも怖くなり、演奏会前に退部しました。
退部した後は吹部の人から陰口を叩かれたり、睨まれたりしました。
その頃から人付き合いを避けるようになりました。
友達は多い方で、クラスメイトに虐められたという訳では無かったのですが、何故か人と関わりたくない、話したくないという気持ちでいっぱいになってしまったのです。
どうして人付き合いを避けるようになったのかは自分でもよくわかりません。
次第に教室にいることも辛くなり、保健室に入り浸るようになりました。
その頃は何もかもが辛くて苦しくて昼夜問わず泣き続けました。頭痛や胃痛、不眠などの症状ももありました。適応障害だったようです。
親とよく話し合って、7月から2ヶ月間休学することにしました。
休学届を担任に渡そうとしたら、その先生は「考えすぎだ」「もっと楽に生きたらどうだ」とばかり言って、私を引きとめようとしました。
そして「虐められてるわけじゃないんだから、教室行けるだろ」と言って、私の腕を掴んで無理やり教室に連れて行こうとしたのです。
本当に嫌で、気持ちが悪くて、泣き叫んで拒否しました。
結局休学届は受け取ってもらいました。
ですがもうあの担任の顔は二度と見たくありません。その担任が部活の顧問だったということもあり、大嫌いになりました。
現在、転校先を探しています。
母が「この学校は?」と転校先を探してくれています。
本当に有難く思います。それと同時に、迷惑かけてごめんなさいという気持ちでいっぱいになります。
そう考えると涙が止まらなくなります。
そしてこれは今日の出来事なのですが、
母と転校先の話をしていて、いつものように泣いてしまったのです。
すると母は「なんで学校の話するといつも泣くの。そんなに学校に行きたくないの。やってらんない」
と言いました。誤解させて怒らせてしまったのです。
母を不快にさせてしまって、私は本当にどうしようもないやつだ。最低だ。
大泣きしました。死にたくなりました。(母には謝りました)
最近では何に対してもやる気がおきず、常に無気力でベッドから起き上がれないことが多いです。
休学してから鬱のような状態はだいぶ治まっていたのですが、最近はまたひどくなってきました。
もうどうしていいかわかりません。
誰かに話を聞いてもらいたくて書き込みました。
長文失礼しました。
|