糖尿病でしょうか?不安です。
現在16歳女子高校生です。
ふと気づいたのですが、足が痺れやすいです。
よくあるのが、トイレにこもるとき、片方の足を高さ15センチ程度のゴミ箱に乗せていると、
足の感覚が鈍くなったあと、みなさんもご存知のあの強烈なビリビリした感覚が襲ってきます
少しするとよくなるのですが、ほかにも足を組んでいると痺れたりします。
トイレの回数は少しだけ多いかもしれません(学校に行ってる間に、
だいたい決まった時間に2回程度)。あとは、汗をかきやすく、夏場は5分ほど自転車に乗って止まると鼻の横、鼻の下からじんわりと。頭、背中、首などからポタポタ垂れるほどです。単純に太っているからでしょうか?
それから、恥ずかしい話なのですが、パンツに黄ばみがよくついてて、毎日その部分だけ手洗いするのですが、これも何かの病気でしょうか?
私は小さいときから太っていて、今も153センチ59キロと
日によってBMI25を越える日もあります。
意志が弱くダイエットをしても続かず、ずっとこの体型のまま過ごしてきました。
食べることが大好きで、おかしもポテチやチョコレートなどカロリーの高いものをよくたべます。
小学生のころ一時期痩せていたのですが
中学受験のときに塾の帰りにおかしを買う習慣ができ、小6から中1までに10キロ近く太りました。
今でも量はましにはなりましたが、普通の人よりはおかしを食べる量はとても多いです。
ジュースはたまに買いますが(夏場はどうしても多くなってしまいます。)多いのは自分で作るミルクティ
ーです。砂糖は入れたりいれなかったりですが。
運動は最近腹筋と半身浴をはじめました。たまに駅まで歩いたりもしてます。(往復約3キロほど)
かなり深刻ですよね…。できるだけ今の現状を詳しく書きましたので、
糖尿病か否か、ほかに疑われる病気はあるか、
教えてください。自分も今のままではいけないとそれだけは強く思います。
回答お待ちしています。長くなってしまい、すみません。
|