自分の感情を感じとれなくなりました。
22歳女です。
このサイトの自己認識心理テストを利用した者です。
悩みがあり、診断テストの結果に書いてあることが一致したので何か改善方法がないかと思い投稿しました。
自分の感情を把握できていなく、わからないということです。長い間悩まされています。
また、自分の感情に基づいた行動もできません。
なんかちぐはぐだし変な感じが自分でもします。
きっかけは、家庭環境にあると思います。
これは、こうだよねという私の考えに対し明らかに違うのに悪い方の良くない方の考えを言われ自分の考えは間違っているという風な言い方態度をとられることが常だったので自分でせっかく、こうすれば良いということを思いついたのに、自分の成長の機会を奪われてきました。
次第に、自分の考えや気持ちを言うことに抵抗を感じるようになりました。
自分の言ったことが受け入れられなかったらどうしようと思うようになり、自分を自分で抑えつけているような、まだ、そのトラウマが頭から離れません。とても窮屈だし、いつも責められている感じがします。誰かに自分の気持ちまで乗っ取られた感じ、分かるでしょうか。
だけど、本当はもっと自分を理解したいし自分が自由に感じ取ったことを分かってもらいたいと思っています。
良くなる方法あれば教えてください。人間関係にも変化がほしいです。
|