底辺から這い上がるための助言を下さい
初めまして、私は、来年に大学を卒業するものです。
私は、大学に入学しましたが、親が望むような公務員、銀行員など安定した給与がもらえる
職業に魅力を感じませんでした。理由は、頭が悪く事務作業が鈍いという致命傷があるので、
私では役に立たないと思ったからです。そのような職に内定をもらった大学の友達には、
みんなのために働けて必要とされる能力があって、すごいと尊敬しています。
羨んでいても仕様がないので、私のやりたい職に就いて、そこで一生頑張ろうと決めました。
そこで、高校生の時、エステティシャンに憧れていたことをを思い出し、ある企業のHPの理念に
惹かれ、応募したところ内定をもらうことができました。
内定をもらえて、すごく嬉しかったので、この会社に決め、両親にも伝えたところ、応援すると
言ってくれました。ですので、来年からそこで頑張ろうと意気込み、入社前に、勉強しようと
インターネットで内定先のエステサロンの口コミを読みました。
その結果、とても多い数の非難の言葉が掲載されていました。一番多かった内容は、接客が最悪
だという内容でした。口コミを見る前は、非難の言葉が書かれていたら、受け止め、そこを私自身も
気を付けようと考えていました。
しかし、あまりにも酷い体験内容が書かれており、内定先にすごく不安を感じています。
入社したら私も、お客様に嫌な思いをさせてしまう言動をとってしまい、人から嫌われるんだと
考えこんでしまいます。
私は、臆病者で、周りのからの評価が怖いです。話したことがない知らない人よりも、知り合いや
友達から、職業がきっかけで嫌われると思うと、辛くて、就職先を家族以外に打ち明けられません。
私は、エステティシャンが世間体が良くないと最近知り、エステティシャンと名乗っただけで白い眼
を向けられたら、私の死期も近いなと本気で感じています。
友達に、大卒でエステティシャンかよ、と陰で言われていたら、死にたいと考えるくらい精神面が
弱く、嫌なことがある前に逃げ道を探しておくように生きてきました。
そんな自分が本当に情けなく、変わりたいと思っています。
ですので、エステティシャンを諦めず、この機会でもっと逞しくなり、周りの目が気にならなくな
るくらい誇りと自信を持てる自分になるために、内定先で自分を磨こうと考えています。
100件近くの非難の口コミを、100件以上の好いエステサロンだと評判になれるように、美容の知識
だけではなく、人としても磨こうと考えています。
私は、ゆとり教育を受けてきました。ですので、社会の厳しさを知らず、上に書いたような甘い考
え方しか浮かびません。どうか助言を下さい。
|