やる気がしない

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム

質問やる気がしない

私は学生です。
今こんな感じの症状に悩まされてます

・些細なことで怒る、なく
・気分が良くない
・やけに苛々する
・肩こりがひどい
・頭痛が毎日ある
・風邪が薬を飲んでも1ヶ月しても治らない
・宿題にやる気がしない
・趣味をやろう!と思ってもいざとなったら面倒くさくなる
・なにもかもが面倒くさくてくだらないことに思える
・何もない日に独りでいたりするとものすごく怖い
・怖い夢を見る
・学校でストレスが溜まる
・溜息をよくつく
・友達と言ってくれる子のことを友達と言えない
・恥ずかしながら自分は同性愛者で、好きな子が他のこと
 仲良くしてるのをみると嫉妬心があり、ストレスになってしまう。
(その子は私と仲が良かったのですが、急に私のところに来なくなって
 彼女のところにいってしまって、いつも楽しそうに笑っていて
 私への態度が冷たくなったような気がする・嫌われてるような気がする)
・人と関わるのが怖い
・人見知り

などなどと色々あってとても困っています。
この質問をしたのは朝の3時だというのに宿題もやりかけだし
今日は学校です。

どうしたらいいのでしょうか?
私はうつ病なのでしょうか?
自律神経失調症というものの診断で
ある診断出来るところでは、20個中19個あてはまってしまいました。

精神科に行ったほうが良いのでしょうか?
それともただ私が何か悪いのでしょうか。
よくわからなくて全てにむしゃくしゃして
幸せそうな人を見ると自分が不幸だと思ってしまい、
相手のことを傷つけたくなってしまいます。
それに落ち込んで周りの人に迷惑をかける自分が許せません。
本当にどうしたら良いのでしょうか、親に迷惑はかけれません(シングルマザー・離婚したかどうかもわからない、たぶん離婚だけど家庭別居というのもありかも。しかも母には引っ越してばかりで田舎なので友達がいません、隣の家は私たちを嫌っています。)
親は相談してねといっているのですが、好きな子を傷つけたくありません。
そんなことしたら自分がどうなるかわからなくて、それもなんだか怖くて怖くて
しかたありません、本気で悩んでいます。どうしたら良いのでしょうか?
精神科に行くべきなのでしょうか?親に相談すべきなのでしょうか?

 
質問者 no name 質問日 2013/01/28 03:03  

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。