拒食.......どうしたらいいですか??

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム

質問拒食.......どうしたらいいですか??

こんにちは。中2の女子です。
僕(女だけど、くせなので....)は、小6の頃から拒食で
周りの両親や友達のように、普通にご飯を食べることができません。
小6の春くらいからだったのですが、秋ほどに通院や薬で1度治すことができました。 でも、中学に入学してすぐに、また食べられなくなりました。
食べると吐き気に襲われるのが怖くて、食べようともしなくなりました。 何日も水以外何も口にしないことが多くて、貧血を起こして、迷惑ばかりかけています。
僕の家族は、小6のときは気遣って、心配してくれていましたが、中学で再発してから、「またか。」とゆう感じで......
僕の顔をみると、不機嫌になって、両親も喧嘩ばかりになっています。
母親は父親と喧嘩をするのがほんとはすっごくつらくて「あんたがそんなじゃなければ、こんなにつらくないのに!あんたなんかいなければいいのに!」って僕をみてなきさけびます。
学校では、友達に言える勇気なんてないし、お昼ご飯の時間になると保健室に行ったり、どうしようもないときは食べて、あとで吐き出してばかりです。
親が辛い顔をするたびに「僕のせいだ」とおもって何度も食べようとしたけれど、飲み込むことできなくなくて、周りの友達よりも細くなっていく自分の手足をみるのがすごく怖いです。
今もサプリメントなどで、栄養を補給しながらすごしています。
親と顔を合わすのが悲しくって、もうここ3ヶ月ほど、一言も口をきいていません。
僕さえいなければ、両親は幸せに仲良くくれせただろうし、こんな子供が欲しいんじゃなかっただろうから、僕はやっぱりいないほうがいいですか??

たすけてください。

 
質問者 yui* さん 質問日 2013/02/26 23:14  

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。