分離不安障害でしょうか
私は母親を13歳の時に亡くし、祖母を今年の元旦に亡くしました。
どちらも私の見えないところでというか、
病気で入院して亡くなったとかではなく、
母親は鬱病により失踪し行方不明になり遺体で発見され
祖母は一人暮らしなのですが、父が祖母の家を訪ねたとき倒れていてそのまま亡くなりました。
なんといえばいいのか、どちらも私の知らないところで倒れ、そのまま二度と会えなくなるという感じでした。
その影響からか、高校生になってから、家族の離れた場所に行くことが怖くなりました。
私が学校で部活をしている間に、父が倒れているのではないか。
また、父が買い物に行ったときなども、交通事故にあってそのままもう帰ってこないのではないか。
姉の帰りが遅いときも誘拐されていて殺されてしまうのではないか。
など色んなことで不安に感じ、ねむれないこともありました。
家族と離れている間に家族が死ぬのではないかという恐怖がいつも私を襲います。
友達と遊んでいるときもそんなことを考えてしまい、思いきり楽しむことがここ最近できません。
どうしたらいいのでしょうか。
意味のわからない質問ですみません。
|