社交不安 社交不安障害と焦り

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム

質問社交不安 社交不安障害と焦り

社会不安(社交不安)障害 三年ほど前に 社会不安障害SADと診断され、今年の初めにやっとアルバイトができるまでに回復したと喜んでいたのですが・・・
四月にバイト の経営者が変わり個人経営となった為辞めざるをえない状態になってしまいました。

そのバイトが普通に出来ていたおかげで多少治っているんだと思い、すぐ次のバイトを探し採用していただけたのですが・・・
数日行っている間も発熱、腹痛、嘔吐、不眠状態、めまい、汗が止まらないなどの症状が前よりでてしまい結局研修中に自体してしまいました。(以前も質問に記載させていただきましたが)

またも自信喪失してしまい、お医者さんの前で初めて泣きながら相談する始末...結局今まで飲んでいたジェイゾロフト+メイラックスを服用することになり、一度心理検査をして見ないか勧められました。

自分自身は悪化していると認めたくないところがある&家族に迷惑ばかりかけている罪悪感、仕事をすぐやめてしまう罪悪感等もありあせって面接をしようとしてしまいます。
お医者さんも其の部分については何もいいませんが家族や彼氏にはあせりすぎではないか?といわれます。

そこでご質問なのですが、心理検査をすることによって今後の治療にプラスになる面はあるのか&こんなことを質問するのも間違っているとは思いますがやはりあせりすぎるのは良くないのでせめて心理検査が終了するまではバイト探しなども辞めておいたほうがよいのでしょうか?
自分でもどうしていいかわからずまとまりのない質問をしてしまい申し訳ありませんが、ご意見いただけるとありがたいです

※申し訳ないですが、精神障害などの病気にご理解のない方の回答はご遠慮願います。

 
質問者 osuman3 さん 質問日 2013/06/04 19:31  

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。