心が落ち着きません
今回初めて質問・相談させていただきます。
私は現在17歳の高校三年生です。
性格は温厚で人に怒りを覚えたり、ましてや喧嘩などしたことがほとんどありません。
しかし最近小さなことですぐ人にイライラしてしまったり、それを抑えようとすると体が変に震えてしまいます。
また私はあがり症で、試験など人が大勢集まる場所に長時間いるのがとても苦手です。
最初の10分程度は比較的落ち着いて試験に取り組むことができるのですが、それを過ぎてしまうと手が自分でも驚くほど震えてしまい、動悸も激しくなり息がしづらくなってしまいます。
周りの人は気づいていないだろうか、このまま無事に試験を終えることができるだろうかと考え、意識してしまうほど震えが酷くなってしまい試験に集中することができません。
人の目につくような行動をしてしまうとこのような症状が出てしまい、先日電車で席を譲ったときなど、つり革を持つ手がブルブルと震えてしまいとても恥ずかしい思いをしました。
すぐにイライラしてしまう 手が震えてしまう 動悸 吐き気 小さな物音にすぐビクリとしてしまう
左胸の下あたり(肋骨部分)が呼吸できないほどズキリと痛むときがある 耳鳴り
ここ二週間ほど特に自分の中で今までの生活よりも酷くなったなぁと感じた症状をあげてみました。
私がまだ幼い時に父と母は離婚し、九年ほど前に母は今の義理父と再婚しました。
それまで母と母方の祖父母は私を娘のように優しく育ててくれました。母は深夜まで仕事をして帰ってきて、その時間帯までずっと起きていた私は幼いながらも母に苦労をかけていると悔しくてたまりませんでした。また数年前その祖父も他界してしまい、祖父の死はここ数年間ずっと引きずっています。
今の義理父とは上手くやっていますが、父方の祖母のことは私自身あまりよく思ってはおりません。
ぽっかりと穴が空いたような日々が続いています。
ここ二週間ほど続く症状は一体なんなのか、どうすればいいのか。
両親には迷惑をかけたくありません、母方の祖母にも迷惑かけたくありません。
けれど、とてもとても怖いです。
どうしたら、どうするのがよいのでしょうか。
教えてください。
|