かまってちゃん病

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム

質問かまってちゃん病

初めまして。
2、3か月に1度、かまってちゃん病が出てしまいます。
かまってちゃん病と言うのは、自分で勝手に考えたものなんですが、
昔から「自分の事を見て欲しい、心配して欲しい、声をかけて欲しい」
と言う気持ちが、深層心理であるようで、
人前では平気なフリをしているのですが、
自分より周りの人が心配されたり、
仲良くされているのを見てしまうと、かなり落ち込みます。
そして、卑屈になります。
「どうせ、あたしは皆から心配されない存在なんだろうな」
とか、
「いいな、あの子は皆に声を掛けてもらったり、
気に掛けてもらってて」
とか、すぐ比較してしまいます。
勿論、仲間はずれと言うほどではないですが、
自分が知らないけど、周りは知ってる出来事や、話をされるのも嫌な方です。
今は主に、twitter上などでの友達に対してそう思ったりすることが多いです。
(他の人と比べて、リプライが来ないとか)
気持ち的に、気にしない時も多いのですが、
何かのきっかけで、凹んでたり気持ちが沈んでいたりすると、
どんどん負のループに陥ります。
ただ、それがずっとと言う訳ではなく、
2、3か月に一度そういう気持ちが大きくなって凹んでしまって、
考え過ぎてヒドイ時には気持ち悪くなったりもします。
こういう事を考えてしまうのは、精神的に何かあるんでしょうか?
ちなみに軽い発達障害(ADD)持ちです。

 
質問者 林檎。 さん 質問日 2013/09/05 10:17  

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。