人が怖い
高校1年生の女です。
中学校を入学してすぐに不登校になり、母にせめて相談室に通え、と言われて中学を卒業するまで相談室通いでした。(小学校でも保健室通いしてました)
クラスの人たちに会うのが恥ずかしくてずっと相談室に籠っていたので、いつも相談室の先生と過ごしていました。けど相性が合わないのか、私が喋らないからなのか、どんどん先生がイラついているように見えてきて、恐ろしくなり、しまいには大人そのものが怖いと感じるようになりました。それからは喋らなくなり、わざわざ会いに来てくれたクラスの人とも距離を置くようになりました。
今は高校に通い、友達もできました。中学のときよりも話せるようになり、外に出る時も、楽しいと感じることができます。
けどたまに、人前に出るとパニックになって辛くなったり、強い恐怖を感じます。
最近は特にそういうことが多くなったように感じます。
家族にもこういう話は話せてないです。
病院に行ったほうがいいのでしょうか?(薬?とかってもらえるんでしょうか?)
乱文長文、失礼しました
|