いろいろ積み重なって、
はじめまして。
私は最近、他人からしたら特にたいしたことではないことかもしれないのに、深刻にいろんなことに関して悩んでしまう兆候があります。
たぶんサークルに関してが主です。
現在私は大学2年生で、所属しているサークルは文化系の大人数なサークルなんですが、代替わりで現在2年生が主となってサークル運営をしています。
私は、あまり重荷でもないレクリエーションという役職で、一応コアメンバーに入れられ、コアのMTGにも参加してます。
それは嬉しかったのですが、あまりMTGに必要性を最近感じません。年下や他の同期に比べて私は参考になるような意見を言えないし、同期の代表からも最初から期待もされてない気がします。意見をたまに聞かれても、何の参考にもされずに流されている気がします。後輩にはもっとしっかりした人が多く、最近本当に自信がなくなってきました。
そして最近、私はサークル内で気になってる先輩と距離が縮まり、外から見たらほとんど付き合ってるように見えるまでにもなってました。しかしある時、先輩に友人が 私と付き合う気はあるのか?と質問しているのをたまたま聞いてしまい、先輩は 前の彼女を引きずるからなんとも言えない と言っていたのを聞いて、すっかり自信を失いました。私自身が2人で遊びに行ったり、手をつないだりが初めての経験だったのでそれもあると思います。私は今まで、好きな人ができて、告白してもうまくいったことはありませんでした。恋愛対象にはなれないと言われてきました。だからもう恋愛なんてできないんだろうな、と思ってきました。そして今、先輩を好きになって、周りからもいい雰囲気だね、と認知されていて、応援されてたり、冷やかされたり、もう付き合ってると誤解まで周りの友人にされてました。だからこそ、うかれてたんでしょうか。先輩に依存してしまってた自分が怖くなりました。告白して、はっきりこの不安定な状態をもう終わらせたいと思うんですが、いつもふられるのが怖くて言い出せません。本当に怖いです。また自分に自信がなくなって、落ち込むことや、先輩との関係が崩れることが。それでまたいつも告白を先延ばしてしまう自分にうんざりします。今まで好きな人なんていなくても平気だった自分に戻りたいと、本当に思います。それほど今が、不安定で辛いです。
もう一つは、仲の良かった友人が距離を置き始めたことです。
同じサークルにも入って、一緒に授業も取るほど仲の良いと思ってた子でした。恋愛の相談も、サークルの相談も、進路の相談も、何でも聞いてくれたいい子です。その子が最近、距離を起き始めました。気付きながらも、私は普通に振舞ってました。そしてある日、その子から 距離置き始めたの気付いた? と言われました。 なんとなく、と答えて理由を聞くと、 私とずっと一緒にいてしまうから と言われました。 たぶん、1人の時間とかが欲しいんだろう。無理に馴れ合うのは良くないんだろう。と思って、私はその距離をその子の自由にしてあげようと思いました。でも、実際は寂しかったです。その子にいかに私が頼ってたり、こころの支えにしてたりしたか痛感しました。実際、その子は距離を置いてからのほうが生き生きしてる気もします。何だか今まで一緒にいべきではなかったのではないかと思うようになりました。
以上のことや、最近の自分の勉強やほかの人との人間関係がうまくいかないことも絡んで、自分がどんどんダメになっていってる気がします。必要以上によく眠るようになって、授業があるのを分かっててうたたねをして、サボってしまったり、サークルもそんな感じでサボってしまっています。今日も授業をサボってしまいました。先週もこんなことを二回しました。
自分に自信がなくなって、自分の外見も能力も考えもどんどん嫌いになってきました。サークルを離れるのもありとは思いますが、それ以上に私はサークルの友人が好きです。今は大変な時期なので支えたいです。でも、私には対してできることがありません。多分役に立てないし、当てにされてないです。むしろ、私がこんなんなので心配されるまでです。
私はどうしたらいいんでしょうか。
今の現状が色々、不安定でややこしくてすみません。
何でこんなことくらいで悩んでるのかとも思います。
よかったらアドバイスをもらえると有難いです。
|