極度の人見知りを直したい。

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム

質問極度の人見知りを直したい。

初めまして、閲覧有難うございます。

ネット弁慶って言われる方たちはネットやメールでは積極的にお話出来るけどリアルでは急に無口に…って感じだと思うのですが、私の場合まるっきり逆なんです。
リアルだと一言でも会話(挨拶)を交わせば自然と笑顔で話したりできますが、ネットやメールだと急になにを話せばいいかわからなくなり、急に頭が真っ白になってしまいます。
なのでいつもメールはそっけなくなったり失礼な事を書いてしまって、相手の方とお話しが続きませんし盛り上がりません…。
本当は楽しく盛り上がりたいし仲良くしたいのに、文字にすると急に言葉が詰まってしまいます。

私にコミュニケーション能力がないただの人見知りかと一時期悩んだりもしましたが、リアルの方の知り合いや友人たちに「口下手な上に人見知りでごめん」というと凄く驚かれ、また笑われました。
「人見知りなんて嘘でしょ?」とか「え、どこが?(笑)」とか言われ中々信じてもらえません…。
最初は皆が私に気を使ってるのかと思ったのですが、色んな人に聞いても上記の様な反応だったので一応リアルの方達とはコミュニケーションが取れていると思います。
でも、そういう方達ともメールになると毎度物凄く悩んで返信が遅れます。
メールなら見た時間等は相手に分からないのでまだ良いのですが、LINEになると中身を見たことが相手に分かってしまうため本当に気心知れた友人や家族としかやり取りしていません…。

リアルではなんてことない様に話せるのに、文章にすると途端にすべてが怖いと思ってしまいます。
でも、本当はリアル生活だけでは出会えない人たちと仲良くお話ししてみたいし、親友とはいかなくても友達になってみたいです。
匿名制度なら今の様に文章を書くことはできますが、アバターや顔写真をUPしなければいけないSNSは総てダメです。
相手に失礼があったらどうしようとか、日本語変だったらどうしよう…とか考えてしまって…恐らく喋る時は無意識に考えて発言するのでなんとかなるんですが、改めて考えて文章を書いて…となると途端に言葉が出なくなってしまいます…。

私の周りにはリアルもネットも喋れる若しくはネットなら喋れるという方ばかりで私みたいにリアルは喋れるけどネットは無理という人がいないのでどう克服していけばいいかわかりません。
ネットで誰かと話すときは一々姉妹に確認をとって、文章や言葉遣いをチェックしてもらっています(ネット友達はそのことを知りません、ごめんなさい)
ですが、いつまでもこんな風に見てもらうというのも無理がありますし、なにより私自身の力や言葉で仲良くなりたいのです。
そこで、どういう風にすればリアルの様に喋れる様になるのかアドバイスがあればどなたか教えて下さい。
切実に悩んでいます、よろしくお願いします。




 
質問者 no name 質問日 2014/11/05 11:06  

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。