自分嫌い。
中3、2月に受験控えてます。
自分嫌いです。
今のこの時期、周りのみんなが焦って
必死に勉強してる中、
私には焦りがないです。
合格の確率は当日の出来次第って言われてます。
私は国際科志望なので公立の前期が勝負です。
後期は国際科ありません。
塾にも通っていますが、
塾のペースでは過去問をもう
私立は3年分を2回解き終わり、
公立前期も3年分を解き終わり、
公立後期の過去問をしなければいけない時期です。
でも
私はまだ私立は3年分を1回だけ。
公立は前期も後期もといてません。
私立は2月10日、公立前期は2月23日が入試です。
今までも時々自己嫌悪に陥り、
リストカットもしましたが、
その度担任に助けられてきました。
でも、
今のこの時期。
担任も毎日忙しく、
私に構ってる暇なんて無いです。
担任とのコミニケーションのノートに
自分嫌いとか書いても
最近は
またか、悩んでる時間なんかもう無いで、
とかばっかりです。
そう書かれるともう
相談したら迷惑なんかなぁって思って
最近は担任にも心開かれへんくなってます。
親がいないことで
自分に甘いです。
勉強せなあかんくても
せんかったり。
学力はそこそこあります。
平均+100くらい。
もうこの気持ちどうしたらいいんか
わかりません。
自分でももう何書いてるかわからんけど
なんかアドバイス下さい、、、。
|