心療内科、精神科へ

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム

質問心療内科、精神科へ

保育科の専門学校に通う、一年女子です。

本当に急な話なのですが、私は今精神科・心療内科に通うかどうか迷っています。
ここ何週間、朝起きたときから感じる吐き気、授業中突然息苦しくなったり呼吸が安定しないという日々が続いています。
高校二年生のときに初めて行ったリストカット、それから二年経ち、今では一日に一回切らないと落ち着けません。
死にたいとも思っていません。ただ切らないといけない、切るべきなんだと、自分でも訳のわからない衝動に駆られては毎夜切っています。

原因としては、去年の六月から始めたバイト先での人間関係。両親とのちょっとしたトラブル。本当に小さなことかもしれませんが、私はそれが積み重なって今きているのではないかと思っています。
私はもともと母子家庭で、私が生まれて間もない頃に両親は離婚していました。口蓋裂という疾患をもって生まれてきた私ですが、調べたところ口蓋裂が新生児に起きるのは母体のストレスからもくるとのことです。
私は昔どんなことがあったのか全く知りません、昔の母親のことも、本当の父親がどんな人であったかも何も知りません。知りたいと思っても、昔のことを母親に聞くのは本当に辛く勇気がいるのです。

母の心も強いとはいえません、中学の頃にカミソリを持って「これお母さんの自殺用なの」と言われたときはどうすればいいのか分かりませんでした。
父は母のことをちゃんと愛していると思います、けれど母より九つも年下ということもあって、正直頼りないのです。

私が気にしているのは、私が生まれたことが離婚の原因になっているのではないか。口蓋裂が起きるほど、母が抱えたストレスは一体何だったのか。昔何があったのか。聞きたいことは山ほどありますが、それを口にするのはとても辛いんです。
前述した通り、その他にもバイトのことなどでどうすることが一番いいのか分かりません。けれど、朝起きる度に感じる吐き気、授業中に息苦しくなってしまう呼吸。リストカットも本当はやめたいです。でもやめれないんです。
例え心療内科や精神科に行ったとしても、こんなことで悩んでいる私が行ってもいいのか、行ったところで何をどう話せばいいのか分かりません。
母や父には迷惑かけたくないんです、今までたくさん愛してくれました。悲しませてはいけないし、それに耐えれるほど母の心はきっと強くありません。母まで何か抱えてしまったらどうすればいいのか分かりません。

本当に、こんなにデタラメな文章で申し訳ないです。
けれどどうしたらいいのか、どうするべきなのか、本当に分からないんです。

 
質問者 no name 質問日 2015/02/12 23:53  

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。