仕事をやめなければなりませんか?
22歳女です。大学を卒業し今年の春から社会へ進出しました。
職は教員です。
悩みはご飯が食べられない事です。
緊張で食べられないため、朝食も少し昼食は食べません。
食べないと持たないことは承知しているのですが、一度教壇で動悸がひどくいつ退室しようか?などその場を耐えるのが本当に苦しかったです…。動悸に襲われることは多々あり、またなったら困るので、食べることを控えています。
ただ両親は心配するばかり…以前も試験のストレスで1ケ月に10%近く体重が落ちて、それ以来体重が戻らなくなりました。
このまま仕事を続けていずれ誰かに迷惑をかけることを恐れています。職場の人には誰一人打ち明けておらず、隠し隠しと通しております。しかし仕事をすぐに止めることもできません。
どうすればいいでしょうか?
まとまりのない文章すみません…よろしくお願いします。
|