病院へ行ったほうがいいのか?
色々とストレスが積み重なり、毎夜ふと涙がこぼれます。
その後は嫌なことばかり思い出し、心がつらいつらいと悲鳴を上げて涙が止まりません。
やらなくてはいけないことがたくさんあるのですが、
だらりと壁によりかかり床に座り込んだ状態で2.3時間たってしまします。
帰宅して2.3時間たつと、もう寝なくてはいけない時間なのですが、
やるべきことが残っているので、結局4時間ほどの睡眠に
なっています。これを最近毎日していて、頭がおかしくなりそうです。
相談する人も今はいないので、とてもつらいです。
もうすぐテストなのに勉強に身が入らず、授業中も集中できません。
精神科へ行きたいと思い立ったのですが、思いのほか料金が高くて、
行くべきか迷っています。そもそもこれは病院に行くほどのものなのか?
つらいけれど、まだ我慢できるかもしれない。
このように悩んでいます。
病院行く力が残ってるなら、やるべきことを全部終わらせろと
思う方もいると思います。少しずつ手をつけているのですが、
以前のポジティブで思い立ったらすぐ行動できた自分に戻るためにも
きちんと精神科で今の自分を失くしたいのです。
これは鬱なのでしょうか?
ただの情緒不安定なだけなのでしょうか?
|