大学に診断書提出。

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム

質問大学に診断書提出。


大学1年の女子です。

以前もこちらで質問させていただいたのですが、高校1年の頃から
精神科に通院し、当初は社会不安障害と診断されましたが、現在は躁鬱と
診断されています。

近頃、鬱症状がひどく、毎日泣いてしまったり、自傷の衝動に駆られています。
歩道橋の上から道路を見下ろしたり、駅のホームに立ったときにはそのまま飛び込んでしまいたいとさえ
思ってしまいます。
無意識のうちに「死にたい」と呟いたり、頭の中が「死」でいっぱいになってしまって
毎日毎日いつ死ぬのか分からないような状況です。
講義中にも頭の中でパニックを起こしてしまい、いきなり涙が出てきてしまい
感情をコントロールできません。
地元を離れて県外で一人暮らしをしているのですが、帰宅してからはやる気も起こらず
課題はギリギリになったり、遅れてしまったりという状況です。
部屋の片付けや家事もしなければとは思いつつ、ほとんどできておらず
部屋は散らかり放題です。

精神的な症状だけではなく、身体の症状?も日に日に悪化してきていて
眠れなかったり、眠れたとしても早朝に目が覚めてしまったり、過呼吸も
多くなっています。
やたらと食欲が出て異常な量を食べてしまったり、逆に全く食べられなくなってしまったり
するのですが、体重は増えることはなく、減る一方です。

このような状態ですので私自身でも考えていましたが、大学の保健室でも勧められたので
診断書を提出しようかと思っています。

診断書を提出したことは親に伝わってしまうのでしょうか?
親にはなるべく心配をかけたくないです。もし診断書を出すと言うことを言った場合
帰って来いと言われるような気がして余計に言えません。
こんな状況ですが、ギリギリでも進級をして、4年で卒業したいと思っています。
現在の時点で落としかけて警告を受けている授業もありますが
毎日這うようにして出席はしています。

現在通院している病院に確認したところ、診断書を書いていただくのに
かかるお金は保険外になるとお聞きしたのでその点は特に考えておりませんが
保険証を使わない限り、親にバレることはないのでしょうか?
親は通院していることは知っています。

もし何かご存知の方いらっしゃいましたらご回答よろしくお願いいたします。

 
質問者 no name 質問日 2015/07/11 20:21  

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。