新卒入社 退職したい

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム

質問新卒入社 退職したい

こんばんは。
今年4月から社会人になりました。
大学3年から心療内科に通院しています。そのことは伝えてません。病名は付いていませんが、気分のムラがあるため薬を4種類飲んでます。大学もほとんど通えませんでしたが、無事卒業できました。
薬を飲み始めて安定してきたので、特に気にしていませんでした。
勤めたところは、面接の時から厳しいと聞いていたので、覚悟はしていました。客層が高いため、確かにマナーや知識に関しては高いレベルを要求されました。
そのことに関しては納得して、勉強してきました。
ただ、上司が感情の起伏が激しい方で、対応の差が大きいです。
私の今まで生きてきた環境を否定されます。非常識な人たちに囲まれて育ってきたのだと。下品だと。何度も言われます。今までの生き方を矯正するしかないと、上司はいいます。
他の従業員も乗り越えてきたらしいです。
他の従業員が「頭おかしいよ?」などと注意されてるのも聞いていて不快です。
新卒の離職率も高く、それは仕事が厳しいから、とのことでしたが、仕事内容が厳しいと感じたことはありません。
上司は精神疾患があり、腕には傷跡がたくさんあります。それも説明されました。そんな私でも今変わったと。
私の想像するよりも、多くの努力をしてきたのだと思います。
しかし私にはもう耐えられないです。
病院の先生には、来週まで様子をみて、続くようなら仕事を考え直した方がいい。薬も増やした方がいいかも、と言われました。

通常なら、1ヶ月前に相談し、2週間前には退職願を提出しなくてはいけませんが、その間は勤務し続けなくてはなりませんよね。
それに大学の奨学金返済もあります。親にもう迷惑をかけたくないのですが…
今は大学時代諦めてしまった、社会福祉士の受験資格を取得しようと、社協のアルバイトを探し、通信の学校を調べています。親は、社協のアルバイトが受かってから、辞めると相談しなさいと、理解してくれています。
親もそんな会社辞めたら?と言ってくれています。

私の考え方はやはりゆとりなのでしょうか?
1ヶ月も耐えられる気がしません。
家族のこと、友人のことを非常識と言われたのが悲しいです。
3万円以下の服は着るなと言われます。私はそんな着飾りたいわけではありません。私はどんな人間かよくわからなくなります。
なにかアドバイスなど、なんでもいいので、ご意見をいただけないでしょうか…
どこに勤めても、私はダメなんでしょうか…

 
質問者 no name 質問日 2015/07/22 22:24  

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。