何か行動するべきでしょうか?

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム

質問何か行動するべきでしょうか?


20代 女 大学生です。

最近、調子が悪いと感じています。

始まりは今年の4月。学年が上がり、研究室へ配属となり、基本的には9:30~17:00は研究室。授業のある日は授業。(授業外は研究室へ)また、不定期に実習と日々忙しくしています。
また、4月は新入生が入ってくる。といろいろな環境の変化がありました。
このような環境の変化はもともと苦手で4月いっぱいは黙りしていたり、イライラしやすかったり、少し元気がないです。
それでも慣れてきた5月には大抵元気になってきます。
ところが、今年はGWを過ぎてからもそんなに元気にはなれませんでした。
5月中旬くらいから実習が非常に多く、忙しくなったせいなのか、毎日疲れていました。また、今まで好きでやっていたことへの楽しみが薄れ、SNSもマメにしていたのに、めんどくさいと感じやることが減りました。
忙しかった実習が終わって6月の頭からは今度こそ今までみたいに元気に活動できるかなと思いきや、そうもいきませんでした。
学校に行きたくないと思うと朝がしんどくなり、住まいの関係で朝食の時間が決まっているのですが、その時間に間に合う時間には目を開けているのに布団からでられず、行きたくないなーとぼんやりしているうちに時間が過ぎてしまいご飯を食べれず、欠席にならないギリギリの時間に間に合うように学校に向かう日がほとんどでした。授業もほとんど聞いておらず、寝ているか、途中で教室を出ていってしまうこともありました。
また、疲れた。なにもやりたくない。という気持ちが強く、部屋は散らかったり今まで余裕をもってしていた生活もしなければならないギリギリまでやりませんでした。
こんなひどい生活をしている自分なんか、と少し死にたいなと思うこともあります。無性に夜に1人で泣き出すこともありました。

7月。試験が近くなるにつれて憂鬱になるのは誰でも一緒だと思います。自分も試験に迫られながらも今までのように取り組めず、集中力もなく、落ち着きもなく、結果は散々です。

今はとにかく、何もやりたくない、疲れた、生きるのがしんどい。なにをやってもつまらない。でもきっと、自分よりもっと苦しい人もいるはずだと思うと私はなんてぬるい人間なんだろうって思います。

これは単なる甘えなのか、病気なのか。
私は何か行動を起こすべきなのか。
ごちゃごちゃですみません。

悩んでいます。なにか意見がありましたら、お聞かせください。

 
質問者 おとごと さん 質問日 2015/07/23 22:31  

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。