職場で車に傷をわざと付けられたかもしれません
長文で申し訳ないのですが、とても悩んでいます。
何かアドバイスを頂けたら幸いです。
今の職場に勤めて1年になる25歳女です。
車を会社指定の駐車場に止めています。
3~4か月前に、同じ職場の35~42歳ぐらいの目上の男性に私の車の横に自分の車を止めたとき、泥がはねたからタオルで拭いたと言われました。拭いたけどすごく汚くなってごめんねと言われました。
後で確かめたら、車体の左側が助手席から後ろの方まで拭いた後がべったりついて汚くなってました。泥だからスタンドで何回か洗車したらとれると思い、その男性には目上の方だし何も言いませんでした。
しかし、洗車しても広範囲に白い跡がずっと残っていて、車体がブラックなため遠くからでも目立ち、ずっと気になっていました。よく見ると細かい傷がたくさんついていて、なんで?と思い、反対側も見ましたが、泥をつけられた部分だけ無数についていました。
昨日、車検だったので整備の方に見てもらったら、やはり、細かい傷がたくさんついていますと言われました。泥が付いたままタオルで拭いたのが原因だといわれました。新車で買って3年目になるのですが、状態が良かったので、そこだけ異様に目立つし何とかならないかと思い、メーカーの方に無料で磨いてもらえることになりましたが、やはりショックでした。
磨いてもらった後、傷が目立たなくなるならその男性には何も言わないつもりですが、
引っかかることがたくさんあり、気持ちがモヤモヤします。
その男性とは、職場の課が違うので接点はあまりないのですが、会社の休みの日は当番の2人組が出社して電話対応等をします。私はその男性とペアになり3ヶ月に1回、2人だけで一緒に仕事をする機会がありました。その時、その男性と少しトラブルがありました。
そのトラブルは、私の課の頼れる女の先輩が、私が仕事で不慣れな部分があることや家が職場から遠いことを気にして、私に無理させないようにと、色々譲歩して欲しいとその男性に話したようなのですが、その男性と仕事に対する考え方が合わなかったようで言い合いになり、私が仕事を面倒だと文句を言ったようにも捉えたみたいで、それから、私に対して態度と言動がきつくなりました。挨拶もしばらくは、ろくに返してくれなくなりました。
2人きりの当番になると、よくある新人に対する些細な嫌がらせを何回かされましたが、課が違うから、それ以上関わりのない人だと思って気にしないようにしてきました。その男性からされたことを同じ課の仲の良い先輩に相談しても、その男性は表面上は良い人を演じているみたいで、そんなこと言う人だと思わなかったと驚かれます。
しかし、今回のことが起こって、もしかして、これってわざとやったんじゃないかと、勘ぐり何回も考えてしまいます。
ちなみに、駐車場は私の隣ではないのに、その時は急いでいて隣に止めたと言っていました。その男性の指定の場所は、本来、私の斜め前で、急いでいたとしても止める場所に大差が全然ないです。また、よっぽど乱暴に止めない限りこんなに泥が飛ぶかなぁと思うぐらい広範囲に汚れた拭いた跡がありました。(いつも私の両隣に止めている人達に泥をかけられたことは今までありませんでした。)
私の偏見かもしれませんが、35~42歳くらいの男性で、私の軽の車より、よっぽど良い車に乗っているのにも関わらず、泥がついたままの状態でタオルで拭いたら傷がつくと知らなかったなんてことあるのかなぁと感じました。
車を見るたび、どうしようと悩み、わざとだったら許せないと思うのと同時に私の心が狭いのかとストレスで嫌になります。その男性に何か言ったらこのストレスはなくなるでしょうか。故意じゃなかったら何も言わない方がいいでしょうか?
文章がまとまらず、読みにくかったとおもいますが、アドバイスをよろしくお願いします。
|