 レシピ説明
うまみのある豚ひき肉をゴマ油でいためて、こってりとした味噌味に仕上げます。大きめに刻んだねぎが、歯ざわりのアクセントに。作りおきのできる一品です。
保存方法:できあがったら粗熱を取り、密封容器(タッパーやお弁当箱)に移して冷蔵庫に入れる、ひき肉からでた脂がきになる場合は容器を傾けてペーパータオルでふき取ります。4から5日保存できます。
材料補足:
みそ・・・大さじ2-3杯
酒・・・大さじ3杯
砂糖・・・大さじ2杯
ごま油・・・大さじ1杯
を上記材料以外に用意してください。これで、味付けになります。 画像のちほどアップします
食材
*豚ミンチ |
300 |
g |
663 kcal |
|
*長ネギ |
1 |
本 |
22.4 kcal |
|
*ショウガ |
1 |
片 |
3 kcal |
|
*ニンニク |
1 |
片 |
8.04 kcal |
|
|
|
|
696.44 kcal |
|
 手順
1. |
ねぎは縦に十文字に切れ目を入れ、端から幅1㌢に切る。小さめの器に
みそ 大さじ2-3杯
お酒 大さじ3杯
砂糖 大さじ2杯を入れてよく混ぜ、あわせ調味料を作ります。
|
|
2. |
フライパンにゴマ油大さじ1、しょうが、にんにくを入れて弱火にかけ、香りがたつまで1-2分炒める。ねぎを加えてさらに1-2分炒め、ひき肉加えて中火にする。
|
|
3. |
3-4分炒めてポロポロになったら、あわせ調味料(ステップ1で作ったもの)を加えてひと混ぜする。汁けがなくなるまで、ときどき混ぜながら5-6分煮て火を止める。
粗熱をとりタッパーなどで保存可能です。
これをつかってご飯にものせてもOK。ゆでたモヤシとからめて【もやしの肉みそあえ】に、麺棒でたたいたきゅうり(かたちを崩すだけですが)をカットしてこの肉みそをあえるだけで【きゅうりの肉みそがけ】の一品料理にもできアレンジが利いて便利なひとしなです。
ぜひ、お試しくださいね~^_^;
|
|
|