 レシピ説明
豚のこま切れ肉ときのこをケチャップでさっと煮て、洋風の味わいです。細切りのエリンギで食感にアクセントをつけてます。
タッパーにいれて冷蔵庫保存4から5日できます。
そのままご飯のすすむおかずにもなりますよ。
最後の煮込むときにローリエをつかいますが、食材リストにローリエなかったのでローリエもあれば風味つけにはいいと思います。
白ワインなければ料理酒でOKです。
食材リストバラ肉になってますが、こまぎれってリストないのでとりあえずバラに選びました。
食材
*豚バラ |
300 |
g |
1158 kcal |
|
*エリンギ |
100 |
g |
24 kcal |
|
*ニンニク |
1 |
片 |
8.04 kcal |
|
*ワイン(白) |
0 |
杯 |
0 kcal |
|
*オリーブオイル |
1.2 |
杯 |
143.68 kcal |
|
*片栗粉 |
0.5 |
杯 |
16.5 kcal |
|
*砂糖(上白糖) |
2 |
杯 |
23.04 kcal |
|
*濃口しょうゆ |
0.5 |
杯 |
6.39 kcal |
|
*料理酒 |
1 |
杯 |
27.3 kcal |
|
*デルモンテ トマトケチャップ |
20 |
g |
24 kcal |
|
|
|
|
1430.95 kcal |
|
 手順
1. |
エリンギは長さ4センチに切ってから、6から7mm角の棒状に切る。豚肉は幅1㌢に切ってボールに入れ、片栗粉、砂糖、オリーブオイル、しょうゆ各小さじ2杯、酒大さじ1杯を加えてよくもみこみます。
|
|
2. |
フライパンにオリーブオイル大さじ1杯とにんにくをいれ弱火にかける。
|
|
3. |
1,2分炒め香りがたったら豚肉を加えて、中火2から3分炒める。肉の色が変わってきたらエリンギを加える。しんなりとするまで2から3分炒める。
白ワイン、ローリエ、トマトケチャップ大さじ3と1/2、しょうゆこさじ1杯を加えて、フタをして弱火で4から5分蒸し煮にする。
粗熱をとりタッパーなどにいれて保存できます、冷蔵庫で。
|
|
4. |
この豚ケチャをつかって、ゆでブロッコリーとあえるとブロッコリーの豚ケチャあえ、の出来上がり。
ネギを6センチくらいに切ってフライパンでやいて豚ケチャを載せてチーズをちらしたらネギの豚ケチャチーズ蒸しなどいろいろな野菜と和え物などに出来て簡単&保存&おいしいです。
|
|
|