みんなが投稿したお役立ちレシピ!【カラダカラレシピ:健康管理ポータルサイト】

カラダカラレシピ すべて せん切り長いものチーズ焼き
せん切り長いものチーズ焼き 投稿者 月 光 さん
このレシピをみておいしそうと思った人はクリック↓
評価 : 88件 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
せん切り長いものチーズ焼き

栄養成分

調理時間

約15分

分量

2人前

関連

ながいも チーズ

レシピ説明
生で使ってシャキシャキとした歯ざわりもいいですが、火を通してホクホクっとした独特の食感を引き出す長いもをせんぎりにしてフライパンで焼きます。カリカリの長いもにとろけたチーズがからんで文句ナシのおいしさです。
とってもおいしいので是非お試しください。
材料
ながいも・・・200g
とろけるチーズ(ピザ用チーズ)・・50g
サラダ油・・・適宜

ネギタレの分量
 市販のポン酢・・・1カップ
 ネギの白い部分の小口切り・・・100g(約1本分)
他の料理にもかけたりしてお使いいただけます。
冷蔵庫保存で4-5日持ちます。
(1人分162kcal)

手順
1. 長いもはピーラーで皮をむいて、スライサーでせんぎりにしておきます。
せん切り長いものチーズ焼き 手順1  
2. フライパンにサラダ油大さじ1杯を中火で熱して、ながいもの1/4量をいれて、平たくなるように広げます。
間隔をあけて、残りの長いもも同様にフライパンに広げて、強火で2-3分焼きます。
せん切り長いものチーズ焼き 手順2  
3. 長いもがひとまとまりになり、焼き色がついたらフライ返しでそっと上下を返す。
せん切り長いものチーズ焼き 手順3  
4. チーズをのせます。フタをして中火にして、チーズがとろけるまで2分ほど蒸し焼きにして器に盛り付けます。
せん切り長いものチーズ焼き 手順4  
5. ネギタレを作ります。
上記の市販のポン酢と小口切りしたネギをかき混ぜます。これを盛り付けのうえからかけます。
せん切り長いものチーズ焼き 手順5  

このレシピをみておいしそうと思った人はクリック↓
評価 : 88件


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。