みんなが投稿したお役立ちレシピ!【カラダカラレシピ:健康管理ポータルサイト】

カラダカラレシピ すべて エリンギと豚バラ肉の梅しそ巻き焼
エリンギと豚バラ肉の梅しそ巻き焼 投稿者 月 光 さん
このレシピをみておいしそうと思った人はクリック↓
評価 : 150件 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
エリンギと豚バラ肉の梅しそ巻き焼

栄養成分

調理時間

約30分

分量

2人前

関連

ぶたバラ 梅干 エリンギ

レシピ説明
エリンギに豚ばら肉をまき、こんがりと香ばしく焼き上げます。梅と青じそのさわやかな後味になります。
材料(2人分)
ぶたばら肉・・・200g
エリンギ・・・1パック(100g)
青じその葉・・・6枚ぐらい
梅干・・・3個
サラダ油・・少し


手順
1. エリンギは長さを半分に切り、縦に6つに切る。あおじその軸はきり、縦半分にきる
うめぼしは種を除いて、包丁で粗くたたく。
エリンギと豚バラ肉の梅しそ巻き焼 手順1  
2. まないたに豚肉の1/10量(2-3切れ)を少しづつずらして重ねて広げ、手前に青じそを1切れをのせて梅肉の1/10量を塗り、エリンギの1/10量をよこにのせ、手前からくるくると巻く。

エリンギと豚バラ肉の梅しそ巻き焼 手順2  
3. 残りも同様にして作っていきます
エリンギと豚バラ肉の梅しそ巻き焼 手順3  
4. フライパンにサラダ油に薄くひき強めの中火で熱し、ぶたばら肉の巻きおわりを下にして並べいれる。
焼き色がついたら、菜ばしでころがしながら全体に焼き色がつくまで3-4分焼く。
残りの青じそを敷いた器に盛り付けます。
エリンギと豚バラ肉の梅しそ巻き焼 手順4  

このレシピをみておいしそうと思った人はクリック↓
評価 : 150件


コメント(2件)
2009/07/03 05:47
すごくおいしそう!
梅が入ってるので特に夏のお弁当にぴったりですね。
是非試してみます。
2009/07/03 05:59
こんなはずじゃないさん、おはようございます~^_^
(↑HNは、まさに今の自分自身の体重に一言言いたいですネ 笑 )
梅干&青じそ(大葉)って合いますヨ。
夏向きメニューです。
漬けこんだりとか、手間のいる下ごしらえないので
ラクチン&安い材料&ご飯がススムメニューです。
ちなみに、私 青じそ大好きなんで
刻んで納豆などにも入れて食べるのもオススメです。


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。