みんなが投稿したお役立ちレシピ!【カラダカラレシピ:健康管理ポータルサイト】

カラダカラレシピ すべて 長いもの鮭マヨステーキ
長いもの鮭マヨステーキ 投稿者 月 光 さん
このレシピをみておいしそうと思った人はクリック↓
評価 : 85件 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
長いもの鮭マヨステーキ

栄養成分

調理時間

約15分

分量

2人前

関連

マヨネーズ 長芋 ステーキ

レシピ説明
ながいものホクっとした歯ざわりと、柔らかい鮭マヨの食感が新鮮です。鮭マヨは、焼き鮭をほぐしてマヨネーズで和えます。かくし味にみりんでほのかな甘味を加えるのがポイントとなります。鮭マヨは多めに作って冷蔵庫保存3-4日ならOKです。ほかのゆでたベジにかけて食べてもおいしくいただけるので、アレンジもチャレンジしてみて下さい。
材料:
鮭マヨ
  鮭(甘塩鮭の切り身).....4切れ
  玉葱のすりおろした物.....大さじ2杯
  酒....................大さじ2杯
  マヨネーズ..............大さじ5-6杯
  (お好みで調節してください)
  みりん.................大さじ1と1/2杯
.................................................
ながいも................10㌢くらい
あおのり................少々
オリーブオイル...........大さじ1
塩....................適宜

手順
1. 鮭に酒をまわしかけ、5-6分おき、軽くしるけをきる。グリルで鮭をやいていきます。
 
2. 粗熱がとれたら、皮と骨をとりのぞきます。
長いもの鮭マヨステーキ 手順2  
3. ボールにたまねぎ、マヨネーズ、みりんをいれて混ぜ、鮭を加えてよく和えておきます。
長いもの鮭マヨステーキ 手順3  
4. 鮭マヨのできあがりです。
ながいもは皮をむいて、縦半分にきってから幅1㌢ぐらいの長さにきります。
長いもの鮭マヨステーキ 手順4  
5. フライパンにオリーブオイルを中火で熱して、ながいもを並べいれ、塩少々を振ります。
長いもの鮭マヨステーキ 手順5  
6. ふたをして、両面を2-3分ぐらい蒸し焼きにします。
器にしゃけマヨとながいもを重ねるようにして、盛り付けます(サンド状に)。
トップにあおのりを散らします。

長いもの鮭マヨステーキ 手順6  

このレシピをみておいしそうと思った人はクリック↓
評価 : 85件


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。