足らば則ち吾能く之を徴せん。【catyanさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>catyanさんのトップページ>記録ノートを見る>足らば則ち吾能く之を徴せん。
09年12月15日(火)

足らば則ち吾能く之を徴せん。

< 礼は後なるか。  | その掌を指す。 >
足らば則ち吾能く之を徴せん。 画像1 足らば則ち吾能く之を徴せん。 画像2
◎子曰、
 夏禮吾能言之、
 杞不足徴也。
 殷禮吾能言之、
 宋不足徴也。
 文獻不足故也。
 足則吾能徴之矣。
 
○ シノタマハク、
 カノレイハワレヨクコレヲイフモ、
 キチョウスルニタラザルナリ。
 インノレイハワレヨクコレヲイフモ、
 ソウチョウスルニタラザルナリ。
 ブンケンタラザルガユエナリ。
 タラバスナハチワレヨクコレヲチョウセン。
  
● 夏王朝の礼式についてなら私も説明できますが、
 杞の国の礼式に至っては十分な見識がありません。
 殷王朝の礼式についてなら私も説明できますが、
 宋の国の礼式に至っては十分な見識がありません。
 文献が十分に残っていないからです。
 たくさん残っていればもっと礼の造詣を深められたでしょうに。
 
* 杞は夏の子孫、宋は殷の子孫の王国。


☆★☆
  言ぅか言ぅまいか憚っておりマシタが・・・。



 八佾編てばつまんニャぃ~。



 ・・・ 言っちゃった(*≧ω≦*)☆
-------------------------------------------------------------------------
◆頭に戻る◆
http://www.karadakara.com/note/some/record/day/20091017_iqg3.html
-------------------------------------------------------------------------


コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする