二人のドヤ顔【かいけいぱぱさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>かいけいぱぱさんのトップページ>記録ノートを見る>二人のドヤ顔
13年06月28日(金)

二人のドヤ顔

< もうダメだ…  | あった~ >
二人のドヤ顔 画像1 二人のドヤ顔 画像2
に癒されました。

昨日は少しだけ仕事で遅くなった。
電気が消えているので子供たちは寝てるかと思ったら、
暗がりの寝室から下の子が出てきた。

「はい!」って渡してくれたなすび。
幼稚園で育てたらしい。
知らないフリをして、「どうしたの?」
って聞くと

ドヤ顔で
毎日、水をあげ、世話したなすびがようやく1つ
実をつけたことを教えてくれた。

そしたら、つづいて長男が
「見せたいものがありま~す」って
「じゃーん」って効果音を入れながら見せたのは

家庭科でつくったかばん。
「学校でつくったんやで」とドヤ顔

二人のドヤ顔に癒されました。
今日もぱぱは頑張ってきます。



【記録グラフ】
体重
66.5kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
mommomo 2013/06/28 07:31
かわいいね^^。

ウチも作ったな~。。。
一度も背負った姿見なかったけど。 (笑)

元気貰えますね。
今日も張り切って行ってらっしゃ~ぃ ♪♪
 かいけいぱぱ 2013/06/29 08:20
張り切りました。昨日の飲み会。
久しぶりの幹事だったもんで…
asakomam 2013/06/28 07:48
おとうさんの帰りを待っていたのかな。
家に帰って家族の顔を見るとほっとしますね。
 かいけいぱぱ 2013/06/29 08:21
宝物があるから
まだ大丈夫です。(^O^)
lalalarun 2013/06/28 08:20
パパに自慢したいって、なんかすっごい可愛いね~❤
 かいけいぱぱ 2013/06/29 08:22
長男は、なにかあると「じゃじゃーん」
って持ってきます。
100点のテストとか、書いた絵とか…(^O^)
美桜 2013/06/28 08:41
毎日、収穫する日を待ちながら水やりしたんでしょうね~可愛い(*´▽`*
家庭科でどこの学校も作るんですね!うちも息子がリュックとトートバック作り結構、使ってました!上手にできたからパパに見せたかったんですね~
それにしてカッコいい柄ですね!!
 かいけいぱぱ 2013/06/29 08:23
ゲームばっかりやってるから
戦国武将好きです(^^;
おかげで戦国武将の名前は読めます。
みたお 2013/06/28 08:56
アハハハ
エエ光景やね~^^
ウチのチビ助は不器用っすから~(笑)
 かいけいぱぱ 2013/06/29 08:23
そのうち、学校で作ってきますよ。
誰にでも簡単にできると思います。
うちの長男でもできたくらいだから…
hirochann 2013/06/28 09:23
ええ家庭や、ええ時期や。 
子供は必ず親孝行します、特に4歳位まで。これが確実な親孝行。かわいいもん。
それからは 保障はありません。
 かいけいぱぱ 2013/06/29 08:24
うちはいつまでも可愛いですよ。
って親バカ(^^;
世界平和 2013/06/28 09:29
いい子に育ってますね~♪ ブィ♪(o´▽`o)v
 かいけいぱぱ 2013/06/29 08:24
嫁さんがいつも笑ってるのがいいのかもしれません。
マイペンライ! 2013/06/28 09:34
「じゃーん」って効果音を入れながら見せたのは
・・・ハハハ、よっぽど嬉しかったんだなあ~
 かいけいぱぱ 2013/06/29 08:25
テレビの影響はしっかりうけます。(^^;
うみのおとこ 2013/06/28 13:54
帰りをまってたんですね~、見せたくてしょうがなかったんですね
ありがたくてナス食べられないかな
 かいけいぱぱ 2013/06/29 08:25
この日記を書いた後に食っちまいましたが…
かなり美味しかったです。
ケロケロママ 2013/06/29 14:16
あ〜、いいですね〜( ̄▽ ̄)
癒されます。
ぱぱさんも奥様も、いいご家庭築いてらっしゃいますね\(^o^)/
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする