「通常日記」 ~そらくんさんの記録ノート

トップ>メンバー検索>そらくんさんのトップページ>記録ノートを見る

そらくんさんの2009年03月の記録ノート

三月三十一日

03月31日(火)
今日は銀行へ娘の口座を開設しにいきました。
昔は簡単に作れていましたが、最近、15歳以上は本人でないと作れないらしいので、めんどくさがる娘を「DVDレンタルしてもいいから」(春休みの宿題終わるまで禁止していた)となだめて連れて行きました。
なーんで、今日にしてしまったのだろー!
明日でも良かったのに、三月三十一日は年度末の締め日だったー!
銀行込みすぎです。
帰りに、自分もホラー系のDVD、二つも...
コメント(0)  続きを読む

昼過ぎの再放送ドラマ

03月30日(月)
昼ドラの再放送で「アルジャーノンに花束を」がけっこう好きで(ユースケが好きなわけではないが)どっちでもいいと思いながら見てしまいます。
その時間は昼ごはんのあとなので、ウォーキングを終えてちょうど眠くなるので、ウトウトしながら見るのが気持ちいいのですが、今日は前からタンシチューを絶対作ろうと思っていたので、わざわざ、ビデオにとっておいて、買い物に出かけました。
シチューの具を鍋にほうり込んだら、コ...
コメント(4)  続きを読む

近所のトラブルメーカー

03月29日(日)
今日は、自治会の年一回の総会。
役員は一年間づつ家順で持ち回りです。
最後に、いつものトラブルメーカーのおばさんが、歳を取って公園掃除の参加ができないとか周りが冷たいので、自治会を抜けたいと言い出し、適当にあしらわれて終了しました。
その方は、誰にでも噛み付いて挨拶も自分からはあまりしない、自己中心的な言動なので、近所で鼻つまみ者ですが、私が役員の時に運動会でみかんと飲み物を持って言ってあげたのを...
コメント(2)  続きを読む

犬用のおやつ

03月28日(土)
またまた、ネットで購入した豚トロ串が、60本箱入りで届いた。
これは、人間用ですが、本当は犬の餌用に馬肉の切り落とし、牛タンの先、ミミガー等を大量購入して、人間用もほしくて、ついでに、豚トロ串は娘の大好物なので、買ってしまったのでした。
すべて冷凍なので、入りきれず、とりあえず、早く使わなきゃと庭でバーベキュー。
でも、娘はクラブでいなかったのでかわいそうなことに、参加できずでした。
やっぱり、油...
コメント(6)  続きを読む

豚汁

03月27日(金)
今日もめちゃくちゃ寒かったです。
何か温かいものが食べたくて、夕飯に豚汁を大量(いつもそうなる)に作りました。
うちの豚汁は、必ずさつまいもが入ります。
あの甘みが野菜のおいしさを引き立たたせてくれるような気がして、具だくさんになります。
豚肉、大根、ニンジン、白菜、玉ねぎ、シメジ、こんにゃく、薄揚げ、豆腐、ネギ、さつまいもを入れると、混ぜるのも大変な量になってしまいます。
夕飯を減らしているのに...
コメント(4)  続きを読む

疲れた。

03月26日(木)
今日は娘の入学説明会、めちゃくちゃ寒かった。
早めに行き過ぎて、クラブで先に行っている娘ともなかなかあえず30分も外で待ってました。
いつもは、用心して上着、着なくても車に積んでいるのに、忘れてました。
それだけでも、機嫌悪いのに、学校に鉄道会社が来ていて、定期券さんざん並んで待った挙句、手違いで買えなかった。
娘もブスっとするし、それ見て私もはらたつし、帰りに、娘と大ゲンカ。
一緒に車で帰って、...
コメント(4)  続きを読む

バタバタ

03月25日(水)
予定通り、朝から、銀行、郵便局、そしてマダム・ヨーコを買いに行き、ついでに大好物のクリームブリュレも自分と友人の分買いました。
一旦、うちに帰って、給料の割り振り、晩御飯のお米を洗って、お風呂の自動予約して、昼ごはんは、昨日家族がおいしそうに食べていた、チヂミをひとりで温め直して、思いっきり食べ、そのあとウォーキング。
少し時間があったので、半時間ほどウトウトしてから、歯磨き、化粧、着替えて、友人...
コメント(0)  続きを読む

マダム・ヨーコ

03月24日(火)
近所に住んでいながらなかなか会えなかった友人が久しぶりに電話してきた。
5歳ほど年下ですが、去年、不妊治療を随分頑張って、やっと男の子を授かったのです
去年は、その友人も妊娠中で、私も入退院の繰り返しだったので、お互いメールでは話していましたが、大きくなったお腹も見ることなく、2月に生まれたことだけ聞いていました。
先週、実家からこちらへ帰って来て、慣れない子育てに奮闘中だったのですが、今日は、赤...
コメント(5)  続きを読む

レンコンの肉詰め照り焼き

03月23日(月)
今日は朝から、WBCを見ていたら、松坂がいきなりホームラン打たれて、負けモードだったのに、すぐ1点とりかえしたので、さあ、これからだと思ったら寝てしまって、5点も入った一番いいところ見逃してしまいました。
くやしー(TT)
おばあちゃんが、炊き込みごはんをくれたので、夕飯は鯛の塩焼きでもして、残り物の筍とフキとなんて思っていましたが、子供たちは魚は嫌いではありませんが、塩焼きよりムニエルの方がいい...
コメント(4)  続きを読む

DVD

03月22日(日)
今日は旦那が借りてきたDVDを見まくった。
「ギャラクティカ」「ターミネーター」「P2」「バタフライエフェクト」「エビータ」
それらを見ながら、食べて歩いて食べて歩いての繰り返し。
昼前に起きて来て、イングリッシュマフィンに色々載せて食べて、お茶漬けでしめくくり、これはだめだと、ウォーキングし、しばらく休んで、お腹がすいたので、おやつ食べるより早めに夕飯を食べる方がいいとチヂミを焼き始め、また心配...
コメント(2)  続きを読む

春眠暁を覚えず

03月21日(土)
朝は犬に起こされるまで気がつきませんでした。
いいお天気だったので、久しぶりにお弁当を作って少し大きい公園に散歩に行きました。
娘も息子も忙しいので、犬と旦那と行きました。
まだ、桜は一輪も咲いていませんでしたが、雪柳がとてもきれいに咲いていました。
おにぎりは多めに作ったのに、旦那と全部食べきってしまいました。
帰りはお腹一杯で眠くてしかたがなかったのに、スーパーに買い物に寄ったらフキが目につい...
コメント(4)  続きを読む

夢は大きく

03月20日(金)
お昼ごはん食べて、ウォーキングしたのはいいけど、そのあと、爆睡してしまいました。
ああ、明日の体重も期待できない(;;)
予定では一か月に2kgペースで痩せるはずだったのですが・・・。

放送部に入っている娘が今日、地区の大会で一位になって帰ってきました。
初めて一位になれたので、めちゃくちゃ喜んでいました。 ...
コメント(2)  続きを読む

暑い!

03月19日(木)
とにかく今日は暑い日でした。
窓は、すべて網戸にしているのに、息子は「暖房付けてるの?」って聞くぐらいです。
ウォーキングは汗だくになりましたし、お昼ごはんも汗だくです。
案の定、夜には雨が降り出しました。
扇風機だしといたほうがいいかも(^^;)
コメント(2)  続きを読む

卒業式

03月18日(水)
行ってきました、卒業式。
いつもなら、学校の近くの大型ショッピングセンターに車をとめて歩いていくのに、今日は朝9時半からの開始なので、どこにも開いているところはないので、遠くの公園の駐車場にとめて歩きました。
ちょうどいいウォーキングになりました。
暑いくらいのいいお天気なので、薄手のスーツだけで十分でした。
娘の学校は6年一貫どころか大学までついている10年一貫の学校なので、卒業式といっても形だ...
コメント(4)  続きを読む

胸のコンプレックス

03月17日(火)
明日、娘の中学の卒業式です。
こういうときは、いつも着ていく服に悩みます。
この2.3年で体形がずいぶん変わって、3年前はウエスト58cmの服を着ていましたが、去年の退院したての秋ごろは買いに行っても全然サイズがないくらい太って、特に昔から胸が大きいのでスーツを買っても前のボタンがはちきれそうでした。
誰にもわかってもらえない悩みですが、胸が大きいことはみんな平気でからかっていいと思っているみたい...
コメント(4)  続きを読む

呑気でいたいけど・・

03月16日(月)
就活、応募書類を郵便局に出しに行きました。
今日はほんとにいい天気で、春のにおいでいっぱいだったので、どこか公園でも行きたかったのですが、一人でいってもつまらないので、お休みの日でもお弁当作って家族で行こうと思いました。
最近、友人はみんなバタバタしていて、呑気な誘いはできない感じです。
もし、仕事が決まれば4月から私も呑気にはしていられないのですが、決まってほしいような決まってほしくないような複...
コメント(2)  続きを読む

簡単に落ち簡単に覚めるセミナー

03月15日(日)
息子は先週、学年末試験が終わったところですが、来年は大学受験なので、めずらしく「今日から勉強することにした」と言って、塾へ自習しに行き、塾主宰の「やる気セミナー」みたいなものを受けて鼻息荒く帰ってきました。
いつもなら、試験が終わると、試験休みだとかいって何週間もその余韻にひたって、とうとう
「いつまで、試験休み言うとんねんっ!」
って誰かに怒られるまで机の前には座らないのですが、
「春休みは毎日...
コメント(2)  続きを読む

仕事

03月14日(土)
昨日の夕方、応募していた派遣の仕事の断りの電話が来ました。
場所が公になっていなかったので、聞いてみるととても遠かったのが理由のようでした。
とりあえず、結果がわかって良かったです。
今日は、重なるのが嫌で応募しなかった仕事の応募書類を作成して、明日、郵便局へ出しに行くことにしました。
これが、だめならもう一つ資格をとりに行こうかと考えています。
一歩ずつでも、前向きに頑張って行こうと思いました。
コメント(2)  続きを読む

内科

03月13日(金)
今日は肝臓のエコーと血液検査の結果を聞きに行ってきました。
内科の先生は尊敬できる女の先生です。
肝臓の血管腫は変わりないようですが、脂肪肝は気をつけなければいけないようです。
血液検査の方はCEA〔腫瘍マーカー)が少し高いらしく、唯一調べていない甲状腺のCTをとることになりました。
血液検査は甲状腺の項目も加えてもらいました。
でも、癌だとしたら、きっと子宮の方ではないかと私は疑ってます。
コメント(6)  続きを読む

復活

03月12日(木)
近所の家に二人目のお孫さんが誕生したので、お祝いに行きました。
まだ、名前は決まっていないそうですが、一人目が女の子だったので男の子が生まれて、また違った楽しみがあるようでした。
今日は腰の調子も良いので、若ごぼうに挑戦です。
かれこれ、二時間近くかかって、きざみました。
あとは、炒めるだけですが、とりあえず休憩です。
しんどいのであとは、刺身でも買ってこよう。 ...
コメント(4)  続きを読む

若ごぼう

03月11日(水)
今日は、腰もうそのように治っていて、ホッとしましたが、用心して家で静かにしていました。
友人が私の大好物の若ごぼうを持ってきてくれたのですが、うちは、きんぴらにするので、刻むのにずいぶん時間がかかるため、今日だけは立ち仕事は控えたいので調理はやめときました。
でも、明日は刻まないといけないなー。
好きだけど、時間かかる割に、炒めると1/5くらいの量に減ってしまうのであっという間に食べてしまいます。...
コメント(2)  続きを読む

やっちまったー!

03月10日(火)
今朝は、子供二人とも試験中なのに、寝坊して、学校まで旦那に送ってもらってなんとか間に合いました(@@)
今日は久しぶりに自分のエコーと血の検査に行ってきました。
昼食食べた後、ウォーキングのために靴を履いたとたん、「グキッ」て左の腰が・・・。
「ってててて!」
もう、立ちも座りもできません。
とりあえず、シップ貼って少し寝たらましになったので、夕方、病院行って低周波あててもらいました。
コメント(2)  続きを読む

就活

03月09日(月)
今日は、土曜日にネットで応募した、派遣会社から連絡があると思って、履歴書書いて待っていましたが、何も連絡がなくて気が抜けました。
明日は、内科のエコーと血の検査なので、連絡があっても留守なので落ち着きません。
でも、この不況で、競争率高そうです。
このまま連絡もなく終わる可能性もあるかもしれません。
まあ、あきらめずに就活続けますp(^^)q
コメント(4)  続きを読む

ちょっといい日

03月08日(日)
昨日の夜は、初めて新しい布団で眠りました。
羽毛の掛け布団は、温かいし、軽いし、寝返りもしやすかったので、期待どおりでした。
それより、驚いたのがバーゲンで買った敷き布団です。
とても厚みがあって中心に堅綿が入っているウレタンのマットのような敷き布団ですが、とても寝心地が良くて、びっくりしました。
朝起きると、肩コリがましになっていました。
息子ももどってきたことだし、今日は上機嫌で昼ご飯に、家の...
コメント(2)  続きを読む

気疲れな日

03月07日(土)
今日は父の七回忌で、久しぶりに親戚一同が集まりました。
去年の入院生活を知っている人たちは、久しぶりに会った私がずいぶん太ったことも、「無理して痩せなくてもいいよ」なんていってくれたりしましたが、太ったと思われるのはやはり、辛いものです。
今度会う時までには、痩せたと思われたいですが・・・。
でも、久しぶりに会った親戚も私の話に思いっきり笑ってくれて、それなりに楽しかったです。
今日は、なんだか異...
コメント(4)  続きを読む

回転寿司

03月06日(金)
とうとう、夕飯、思いっきり食べてしまいました。
今日はみんないなくて娘の夕飯だけと気を抜いてちゃんとした食事つくっていませんでした。
ところが息子が予定より早く今日帰ってきて、旦那も東京出張から早めに戻ってきたので、こないだから90円均一になっていた回転寿司にみんなで行きました。
始めは、ほとんど食べないようにしようと我慢してたんですが、いつも旦那と一皿を二人で分け合って食べているので、我慢できず...
コメント(4)  続きを読む

やれやれ

03月05日(木)
やっと、息子と雪解けです。
高二の息子は近所の30Mほど離れた、祖母の家に家出してました(^^;)
こっちもだんだん寂しくなって来ていましたが、親の私から謝るのも今後にひびくので、困っていました。
そこへ、塾の春期講習のお金は引き落としではなく、現金払いだったらしく困って息子がとりにきたので、「しょうがないなあ」などと言いながら寂しかったことを白状してしまいました(^^”)
「おいしいお肉も買って...
コメント(4)  続きを読む

羽毛布団

03月04日(水)
今まで、20年ずっと使い続けた羊毛布団がずいぶんへたってきたなーって思っていたけど、なかなか思い切って買いかえることはできなかったのです。
ダブルなので、始めは新婚のラブラブでひっついて寝ていましたが、だんだん年をとると共にどんどん距離をとるようになり、旦那なんか「どんだけ離れんねんっ!」ていうくらい離れて、しまいにはジュニア布団横に足して敷いて、上は、タオルケットと肌布団何枚も重ねてきてるしまつ...
コメント(4)  続きを読む

ひなまつり

03月03日(火)
昨日、ずる休みさせてしまった娘が、今日は高校生の卒業式だということで、本当の休みだったと聞いたときは、なんで、昨日の用事を今日にさせなかったのかと思ってくやしかったです(TT)
今日はひなまつりなので、ちらし寿司を作ろうと思っていたのですが、旦那と娘だけしか食べないので、買ってきました。あとはハマグリのバター醤油焼きと、粕汁を作りました。
ダイエット中の私は、粕汁を一杯とサラダだけ食べました。
明...
コメント(6)  続きを読む

ずる休み

03月02日(月)
今日は娘の歯の詰め物がとれたので、歯医者に行くのと、コンタクトが切れたので、買いに行くのとで、学校を休ませてしまいました。
途中で、イタリアンレストランにでもと思っていましたが、娘がケンタッキーが食べたいというので、久しぶりにつきあいました。
店で食べるのは久しぶりですが、揚げたてなので、とてもおいしかったです。
そのあと、さんざん服と靴を買わされ、娘は上機嫌、私は、がっくりで帰ってきました。
帰...
コメント(0)  続きを読む

日光がうれしいね!

03月01日(日)
今日は、ほんとに暖かい日でした。
向かいの旦那が小さい庭で作っていたブロッコリーを収穫したからと言って持ってきてくれました。
とれたてをゆでて食べたがほんとにおいしかったです。
蟹爪も来たので、蟹爪フライを大量に作ってばあちゃんとこに持って行きました。
さすがに、夕飯にいくつかつまんでしまいました。
体重は増えたかもしれないが、のどかな一日に満足でした。 ...
コメント(0)  続きを読む