ジアシルグリセロール
ジアシルグリセロールとは、ジアシルグリセロールの効能、ジアシルグリセロールの効果、ジアシルグリセロールの栄養
ジアシルグリセロールとは、食用油に用いられている脂肪酸のひとつで、体内に吸収された後、中性脂肪に再合成化されにくく、余った脂肪酸が尿となって体外に排出されるため、体に脂肪がつきにくい食用油として注目されている。ジアシルグリセロールを80%以上含んだ食用油は「食後の血中中性脂肪が上昇しにくく、体に脂肪が付きにくい食品」としてトクホ(特定保健用食品)にも利用されている。これに植物ステロールを配合したものは「中性脂肪がつくにくく、コレステロールが気になる方への食品」としてトクホに用いられている。