ウォーキングダイエット│ウォーキングダイエットとは、ウォーキングダイエットについて

用語検索Search
ワード新規ワード登録RSS
編集する

ウォーキングダイエット

ウォーキングダイエットとは、ウォーキングダイエットについて

ウォーキングダイエットとは、歩くことによって有酸素運動を行い、脂肪を燃焼しようという誰でも手軽に始められる健康的なダイエット方法です。

正しいウォーキング方法とは

あごを引いて、肩の力を抜いて正しい姿勢で肩から腕を大きく振って腰を少し捻るようにして歩きます。腕を大きく振ることで足も自然と大きく前へ出すことができます。
ちなみに目標の歩幅とは身長×0.45cmと言われ、例えば身長150cmの人ならば67.5cmとなります。大きく腕を振って一歩一歩大きくあるくのがコツですね。
そして足はかかとから付いて、つま先でけり出すように、足の裏全体を使ってしっかり歩くことが大事です。
 
ウォーキングのポイント

1.合計30分以上を目標に

ウォーキングは、基本的に合計で30分以上のウォーキングが一番効果的といわれています。以前はまず脂肪燃焼が始めるのに20分かかり、それより短いと脂肪燃焼効果がないと言われていました。しかし、最近は何回かに分けてウォーキングを実施しても脂肪燃焼効果に変わりはないことが分かってきました。ですので、自分の生活スタイルに合わせて早朝に10分、夜に20分といったように、体力的にも時間的にも無理なく続けていくことが大事です。
  
2.歩くスピード

普通に歩いているときよりも意識的に早足で歩き、少し息がはずむ程度が最も効果的です。グッと地面を蹴りながら歩くようにすると、足の筋力アップにもなります。
「ハッ、ハッ、ハッ」という息のリズムで歩いてすばやく脂肪を燃やしましょう。
    
3.水分補給をしっかり

ウォーキングを実施するときには水分補給が大切です。暑い日に水分補給をせずにウォーキングをすると、脱水症状に陥ってしまうこともあります。ウォーキング時には喉が渇いてから水分を補給するのではなく、時間を決めて、1回200mlの水を数回に分けて定期的に水分補給するように心がけましょう。
  
4.継続するためのポイント

人間は毎日同じ時間に同じコースを歩いているだけではすぐに飽きてしまいます。継続することで効果を発揮するウォーキングだからこそ様々な工夫をして見ましょう。

例)
 ・ポータプルプレーヤーなどで音楽を聴きながらウォーキング
 ・毎日違ったコースで景色を楽しみながらウォーキング
 ・友人や家族みんなで楽しくウォーキング

シェアする