プロポリス

用語検索Search
ワード新規ワード登録RSS

プロポリス

プロポリスとは、の効能、の効果、の栄養

プロポリスとは、ミツバチが樹木から集めた樹脂にミツバチの分泌物が混合してできたもので、ミツバチはこれを巣の入り口に塗って巣を守っている。
プロポリスは樹脂やミツロウ、花粉などを主成分とし、アミノ酸や脂肪酸、ビタミン、ミネラルなども豊富に含んでいる。
プロポリスは天然の治療薬として古代から使用されており、その効能は、強い抗菌作用、抗炎症作用、鎮痛、酸化防止、免疫力向上などがある。そのため、糖尿病や胃腸系疾患、循環器系疾患などに効果があるとされている。
また、プロポリスには約40種類ものフラボノイドが含まれており、その働きで、自然治癒力を高め、血管を強くする。さらには抗ガン作用もあると言われている。
ただし、プロポリスにも種類がある。サプリメントなどに使用されているプロポリスは、その種類(産地や樹脂の違い)によって、効用が異なるため、自分の症状にあったプロポリスを選ぶことが大切だと言える。
不適切通知フォーム
「掲載内容が不適切」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、削除ガイドラインに基づき、対応させていただきます。
当方からの返信を希望される場合は必ずメールアドレスをご記載ください。
ただし必ずしもご返信できるわけではありませんので、予めご了承ください。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。