シソ酢ダイエットとは、シソを黒酢に長時間漬け込んでできたお酢を飲むというダイエット方法です。
シソに含有されているロズマリン酸には、麦芽糖を分解する酵素マルターゼを阻止し、ブドウ糖に分解させない働きがあります。
食事から摂取した炭水化物は、酵素の働きにより麦芽糖へ分解され、さらにブドウ糖へと分解されてから体内に吸収されます。血中にブドウ糖が過剰に増えると、それが中性脂肪となって糖尿病や生活習慣病、また肥満の原因へとつながっていきます。これがロズマリン酸の働きによって緩和されるということです。
麦芽糖は、身体に貯えられる事なくそのまま排泄されるので、シソエキスを摂ることにより、血中に過剰な糖が溢れず、血糖値の上昇が抑えられると言った低炭水化物ダイエットと同じような効果が得られると言われています。
シソ酢ダイエットの方法
赤シソ200gに黒酢500mlを用意します。
1.洗って水分をよく切った赤シソをすり鉢でよくすりつぶします
2.これをこして液体だけをビンに入れます
3.そこに黒酢を入れて蓋をすればできあがり
酢類は酸が強いので、水で薄めて飲むようにしましょう。また蜂蜜を入れると飲みやすくなります。料理に使うのもオススメです。