二の腕 ダイエット

用語検索Search
ワード新規ワード登録RSS

二の腕 ダイエット

二の腕 ダイエットとは、について

二の腕は普段あまり気にしないけど、ふと気づけば太い!と焦ること、ありますよね。また夏場は二の腕を出すことが多く、二の腕が細いか、太いかで大きく印象が変わるものでもあります。でもなかなか部分痩せは難しい…。
そんな二の腕に効くダンベルや腕立て伏せなどのエクササイズダイエット方法です。

二の腕ダンベル体操

まずは500g~1kgぐらいのダンベルを用意します。持っていない方は、水を入れたペットボトルでかまいません。重すぎるダンベルは腕に負担を掛けてしまうため、オススメできません。
動作は簡単。それを両手に持って、斜め後ろに向かってヒジの曲げ伸ばしを繰り返します。このときに何も力をいれずに行っては効果は期待できません。
上腕二頭筋に力を入れて、しっかり曲げて戻すときは、腕を下に下ろすのではなく、腕を前にまっすぐ伸ばした状態に戻すようにしてください。
ダンベルの重さで振り子のように動かしていてもダメですよ。上げる時、下げる時、腕の筋肉を意識しながら、ゆっくりとやりましょう。

腕立て伏せ

腕立て伏せは、上腕三頭筋と大胸筋を鍛える効果があります。つまり、二の腕を引き締めると同時に、バストアップの効果もあるということ。女性にとっては一石二鳥の運動です。
床についた両手の距離が狭ければ上腕三頭筋を、広げれば大胸筋を鍛えることができます。
ただ、女性が普通の腕立て伏せをするのは、なかなか大変なもの。
腕立て伏せが出来ない方、あまりに負担が大きくキツイ方は、ヒザをついてやっても構いません。
こちらも素早くやるのではなく、ゆっくりと筋肉への負荷を感じながらやりましょう。
どちらの場合も呼吸を止めないことも重要です。自然な呼吸を心がけましょう。

不適切通知フォーム
「掲載内容が不適切」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、削除ガイドラインに基づき、対応させていただきます。
当方からの返信を希望される場合は必ずメールアドレスをご記載ください。
ただし必ずしもご返信できるわけではありませんので、予めご了承ください。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。