検索キーワード: 「出産」 「育児」 「立会い分娩」 「パパ」 「妊娠」
コメント並び替え:
新しい順 / 古い順
7. きつねっこ さん |
2008/08/23 20:53 ![]() |
![]() |
読んで涙が出ました。
私も妊婦で、もうすぐ妊娠7ヶ月目に入るところです。 夫は、元々子供好きなこともあり立会い出産を希望しているので 匿名希望さんのように感じてくれたら嬉しいなと心から感じました。 夫婦二人とも親元から離れているため、里帰り出産をするすぐに子供に逢えないので 夫がかわいそうかな、立会いたそうだしな・・・と思い現在の住まいの 近くで出産を決めましたが、おなかが大きくなるにつれ頼れる人の少なさに不安でしたが 体験談を読ませていただいて、やはり主人が側に居る環境で出産することに決めてよかったと思いました。 これからは子育てが大変だと思いますが、奥様と共に乗り越えて下さいね。 |
---|
6. 匿名投稿者 |
2008/08/22 20:58 ![]() |
![]() |
megu_lalalaさん
旦那さん、ぜひ立ち会ってほしいものですよね。 自分の子どもの出産にたちあえる機会は今しかありませんし、 その感動は何にも勝るものだと思います。 「だまされたと思ってぜひ立ち会ってみてください!」 とお伝えください(笑) コメントありがとうございました。 |
---|
5. megulalala さん |
2008/08/19 17:11 ![]() |
![]() |
ウルウルしてしまいました。
男の人の体験談って聞くこと少ないから、貴重です。 今度出産の機会があれば立会いをして旦那を感動させたいのですが、 旦那は嫌だと言ってます。できれば9歳の息子にも立ち会って命の尊さを教えたいのですが、へんなトラウマになったら困るからやめろと旦那は言います。 でも、お母さん1人で頑張るのは寂しいなぁ。 |
---|
4. 匿名投稿者 |
2008/08/06 11:41 ![]() |
![]() |
あと5㌔戻したい!! さん
ありがとうございます。 父親側の心境が少しでも伝わればと思い書いてみたのですが、 なんとか伝わっていそうで良かったです。 妻や子が幸せかどうかはわからないですが、 僕は幸せです(笑) |
---|
3. 匿名投稿者 |
2008/08/06 11:39 ![]() |
![]() |
anemoneさん
ありがとうございます。 7ヶ月ということはお腹もだいぶ大きくなってきた頃でしょうか。 だんなさんは、きっとanemoneさんの不安な気持ちに気づいていないと思うので、 一度きちんと話してみたらいいと思いますよ。 (僕も気づいてやれずに怒られました。。) 産まれてくる赤ちゃんのために出産頑張ってくださいね。 陰ながら応援しています。 |
---|
2. anemone さん |
2008/08/06 10:11 ![]() |
![]() |
泣いてしまいました。
私は今、妊娠7ヶ月目に突入していますが、実際まだ実感がわきません。。。 けど、つわりもひどくて、気持ちも不安定になって、そのたびに、赤ちゃん関係の本を読んで、自分を励まし続けてきています。 特に旦那は、何もです。仕事を理由に優しい言葉もかけてくれません。 この話を聞かせたいと思います。 子育て頑張って下さいね☆ |
---|
1. あと2㌔痩せたい!! さん |
2008/08/06 08:46 ![]() |
![]() |
パパのなる心境ってこんな感じなんですね☆
奥様と赤ちゃんへの愛情が伝わってきて、すごく感動しました!! 優しい旦那様で奥様もお幸せですね(^-^) |
---|
新しい体験談の投稿や、コメントを投稿するにはカラダカラにログインする必要があります。 |
---|
⇒ログイン ⇒IDの新規登録(無料) |