カラダカラとは?【健康のポータルサイト-カラダカラ-】

トップページ>ヘルプTOP>脳トレ>どっちが大きい?はどんなゲーム?

脳トレ

ルール説明


どっちが大きい?はどんなゲーム?

□(四角)の両側にそれぞれ表示される左と右の式を計算し、その答えを比較して、□に入る記号を選ぶゲームです。記号は全部で3種類、「>(左の方が大きい)」か「=(左右が等しい)」か「<(右の方が大きい)」です。左と右で大きい方に「>」か「<」を、同じの場合は「=」をクリックしてください。
問題は全部で15問、すべて正解し終わったタイムが全国ランキングになります。1回間違うごとに5秒のペナルティタイムが加算されるので注意してください。

どっちが大きい?ゲームは瞬時に左と右、2つの計算式を解き、その答えを比較するという脳力が必要です。計算は前頭前野を活性化させ、脳全体のトレーニングに役立ちます。加えて、左の式を計算し終わった後、その答えを記憶しておいて、右の式を解き、その2つの回答を比較する、という高度な脳力を瞬時に使うことになり、さらに複雑な脳のトレーニングになります。

この情報は参考になりましたか?
 

サポート窓口

アイデア箱

・・・機能要望や改善など


お問い合わせ

・・・FAQやヘルプで解決できなかった

脳トレについてよくあるご質問